岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

ワクワク&バタバタ・・・

カテゴリ : 奥さんの日記

   「あの明美が作った野菜」 スクスク大きくなっていますよ~


手前のプランター右から「丸おくら」「おかひじき」「ツルありインゲン」
奥がブロッコリー、と・・・なんやったかね?アッカンベー


この何日かは雨が降ったり風が強かったりで気温が余り上がらず、成長がちょっと止まっていましたが、寒さ対策にビニールをかけておいたので激しい雨風にも負けることなく、今日はお日様の下イキイキ!ノビノビとイイカンジです♪
ちなみに・・・「丸おくら」というのは、普通に店頭に並ぶ「オクラ」より若干カクカクしていないもので柔らかくて美味しいんですよ~笑顔順調に育てば皆さんのお口にもお届けできるかも??お楽しみに~♬
その隣の「おかひじき」はこの頃はたま~にスーパーでも売られているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、サクサク?ザクザク??んんん~何とも言えない食感が楽しい、見た目が緑色のヒジキっぽい面白い野菜です。こちらもお楽しみに~♬

タネを植えて3年目の「巨峰」はツルが伸び幹も太くなってそろそろたくさん葉っぱが出てきました~!さてさて、今年は待望の「ぶどう狩り」が出来るでしょうか~!??うふふ~♪
二年目のレモンは、昨年は貴重~な一つを美味しく頂きました!今年はいくつ収穫が出来るんでしょうか~???もう~ワクワクが止まりませ~ンウィンク

さっき、冬の間大活躍してくれた「温風ヒーター」の灯油が空っぽになったので、もういいかな~?と判断。思い切って片付けることにしました。今日は4月15日・・・さすがにもう片付けてもイイですよねぇ~???・・・って、片付けたらちょっと心配になってきました。。。どやね?まあエエかね???
自宅のコタツもそろそろ片付けたいんだけどォ・・・夜はまだいるでしょうかね??
そうそう!昨年は夏のカーテンに掛け替えるのをうっかり忘れてしまったので、今年はボチボチ替えようと思っています。
冬の分厚い上着ももういらないですかね~笑顔
季節の変わり目は、嬉しさ半分、けっこう忙しいですね・・・泣き顔 頑張ります!!!
2018-04-15 14:20:41

今日

カテゴリ : 奥さんの日記

            松野サクランボ もうこんな感じですよ~♬



アカンて!
こうも暑かったり寒かったりじゃ~食べ頃の時期がわっからへんくなってまうて~困惑
今月から始まった朝ドラ「半分青い」のカンジで 岐阜弁で言ってみました~♬普段は『標準語』で話してるつもりでいますが、改めて耳にしてみると結構ナマッてますねぇ~イヒヒ笑いまあ、こんなもんですわウィンク

そうなんです!!そうなんですよ~!!!ここのところの異常な暑い寒いで、我が家のサクランボがいつ食べ頃になってイイもんだか、訳が分からなくなってきてますエール
振り返ってみると・・・昨年は5月10日ごろ、その前は5月7日ごろに真っ赤に熟していますね~。今年は花が10日ほど早かったので「狩り」も10日ぐらいは早くなりそうで、5月の初めごろと思っていたんですが、今日の様子だと、もっと早くなるかも・・・ぽいですよォ・・・GWの連休が3・4・5日なので、その前に「狩り」が出来るかな~と思いますが。。。ひょっとしたら今月の下旬になるかも???

また、追って報告しますね~ウィンク

感謝!!

カテゴリ : 奥さんの日記
4月になってもう一週間が経ちました。新しい生活を始められた方、何も変わらずいつもと一緒よ~という方も、皆さんお元気に新年度をお迎えになられましたか?
我が家の一年前のこと、次女が進学で一人暮らしを始めたので引っ越しやらなんやらでドタバタしていました。初めての一人になかなか慣れなくて、いつまでもピーピー泣いていた次女も皆さんに助けて頂いて日々タクマシクなり、帰るの帰らないの言っている間に帰ってこないまま春休みは終り、イッチョマエに先輩となって新しいカリキュラムに取り組んでいるようです。上京させてくれてありがとう・・・なんて言葉も言えるようになり、思い切って出して良かったとホッとしている今日この頃であります。良かったよかった♪
さ~て!!「犬じゃないけどモモ」と「猫じゃないけどタマ」我が家の娘たちの就活の始まり始まり~~!!!長女は解禁になった三月になってすぐからもう数社の企業説明会に参加、今週には一社目の面接に伺うようです。は~~~!早いのね~~!!驚き 
さてさてどうなりますか!?娘たちも、親の私たちも初めての就活!ワクワクドキドキしながら、二人の就活を見守り応援していきたいと思いますウィンク

               じゃ~ん!!

先日、治療院を訪ねてきて下さったY先生、N先生から素敵な花束を頂きました!
手作りのケーキで皆さんにお祝いしていただいて有り難かったです!
「おめでとうございます!」と言われて『なんだろう???』と思ってしまった不届き者は私です・・・笑い
なんと!4月10日は松野治療院の開院記念日~~~!!!皆様のお陰様、今年でまる28年になりました。ありがとうございますウィンク♬♪♫
そうよね~!ちゃんとお祝いしないといかんですよね~!!
初心忘るべからず!!、イイカンジにオジちゃんとオバちゃんになってきましたが、痛いアチコチにムチ打ちながら、これからも頑張って参ります。どうぞ宜しくお願い致します笑顔

寒暖差

カテゴリ : 奥さんの日記
桜前線北上中~♪ いや~暖かいですね~!暑ッついですね~~!!クール・・・
なんて言ってたのに、急に小寒くなってしまいました泣き顔花粉がスギからヒノキに移り、ちょっとは楽になったと油断していたら今度は黄砂で空が黄色くかすんで、車がジャリジャリに汚くなって・・・ただでさえこの寒暖差で体がダルイのに、デリケートな私はキス一か月以上も前にかかったインフルエンザ以来イマイチ体調がすぐれません。。。寝違いして回らなくなった首も、治りきらないうちに二度目の寝違いやっちゃって、院長の鍼灸治療をしてもらいながらナンとかやっと回復。でも、まだ急に動くとイタタタとなります。もう・・・ヘトヘトですアタシ困惑
メッチャ辛い訳じゃないので病院に行くとか薬を飲むでもなく、う~ん・・・ダルイんですねぇ。
ずっと、夜、布団に入ると3秒で睡魔に落とされ朝まで爆睡できる事だけが自慢だったんですが、これもインフル以来夜中の2時ごろに目が覚めるようになり、お昼休憩中にタイマーを掛ければ10分でも15分でも眠れていたのが眠れなくなり・・・ヤバイです・・・睡眠が足りていないってこんなにキツイのね。改めて実感。

昔から「落ち着きがない」とナン千回も言われてきたほど、動くことも運動も大好きで、体力には自信があったんですけどねぇ・・・
と言って、ここでオトナシく出来るはずもなく・・・今週は久しぶりにヨガに行って来ました♪が、時間が空いていた分ますますカチカチ体になっていて笑えましたよォ笑い
私がやっているのは「グク?)ラビティーヨガ」という、自分の身体の重さを使ってストレッチをするのでカチカチのオバチャンにも無理なくできて、でもってインストラクターの先生の何ともいえない癒しキャラでホッコリできる至福の時間なんですね~♪う~ん、伸びました~♬
良かった♡なんとか動けそうですウィンク
となったらやりたかったことが山積みで何からやろうかな~楽しみになってきましたよ~~!!!


ど~ん!!松野サクランボにはもうサクランボの実が付いてますよ~!!ここからどんどん大きくなって赤くなるのは今月の終わりごろか5月の初め??
今は毎日、大嫌いなムシムシが着かない様に監視強化中です!!!こうご期待!!
プロ野球も始まりましたね~!先日は日本で先発で投げるのは11年ぶりだったドラゴンズの松坂投手が、負けちゃいましたが頑張ってましたよね~~♪37歳っていうからもうビックリポンですよ~!!いつの間にかオジちゃんになってたのね・・・いや~嬉しいです!!元気いただき~~!!
よ~し!!オバちゃんも頑張るわよ~~ッキス

ワクワク♪

カテゴリ : 奥さんの日記
           がいっぱいいてますよ~

毎日ポカポカと暖かくて!桜が真っ盛りになって!いや~なんか幸せですね~ウィンク
サクランボの花はもう終わってしまいましたが、今、松野治療院ではいろんな花たちが咲きまくっていますよ~♪

花もイイですが、美味しく食べられる野菜も作りますよ~笑顔
先日は大好きな『種まき』を済ませて、芽が出てくるのを毎日ワクワクしながら楽しみに待っているところです♪
じゃ~ん!こんな感じに撒いてみました~!!左から3つ目の名札「サンチュ」が一番乗りで芽を出し、少しずつフタバが大きくなりつつあります。
土から小~~~さな芽がピョコッと出てきたところを発見した時の嬉しい事嬉しい事!!この瞬間がたまらなくイイですね~♪
さ~て★二番手は誰かな~???!!!うふふ♪早くでてこ~い!!!
前へ 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次へ