岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

続 (笑)


そうそう!

朝っぱらからの
アッチャー!でしたが

一つ 救われた事があったので
これはお伝えしておかなきゃ!!
と、思い出してスマホを手にとりました〜^_^!

締め出された哀れなマツノアケミ

あーどうすんべ〜…?

と!そこで目に入った!!

傘が玄関の外に置いてあるー!!!
良かったー♪
さっき 中にしまっとかなきゃ…って思いつつも、
バーちゃんの事が気になり
先に母屋に行ったので

ずぶ濡れにならずに済みました^ ^

せっかちな私は
思った時に「今」やらなきゃ!
って いつもバタバタするのですが、
たまには、後回しにしてもイイのねー
学習しました♡

神様ーありがとう〜!!

いや、今日 バーちゃんがお世話になっているのはお寺さま♡

なので、今日は
仏様〜!ありがとうございましたー!
なんまいだーなんまいだー(o^^o)


2022-04-24 11:28:01

(笑)


GWの大型連休が始まりました!
コロナの影響で、なんらかの規制がかかり
誰もがヤキモキしたこの3年間
今年は やっと規制が解かれ
帰省や旅行にお出掛けになる方も
いらっしゃるんでしょうかね〜
withコロナではありますが、
どうぞお気を付けて
お楽しみくださいなー♪

さてさて、うちのバーちゃん
今日は 近所のお寺さまで開かれる
お年寄りの「サロン」に
いつもよりちょっとお洒落して
イソイソとお出掛けになりました♪

が!
アッチャー!!
私は やらかしたー!!!

雨が降り出したため
お友達が車で乗せてって下さり、
「私は仕事に行って家におらんで
鍵かけて持って行ってよー!」
「ハイ!気をつけてねー
  行ってらっしゃーい!
  お願いしまーす!!」

と、無事に送り出し
さーて、私は…ギャー!!
車のカギが無い!!!

玄関の中にカバンを置いたまま
カギ掛けたー!!!

家にも車にも入れず…( ・∇・)

2階で寝てる娘を起こそうにも
家のピンポンなぞで起きるわけもなく

隣のA子ちゃんちに駆け込み
「電話貸してーd( ̄  ̄)」

娘に電話をして鍵を開けてもらおう!と思ったのですが
それでも娘は夢の中⭐︎

朝っぱらから、A子ちゃんは大笑い!
今日一日 これで笑ってられるわ〜♪

イヤイヤー
久しぶりに この手のネタで
やらかしました〜( ̄∀ ̄)

で、どうしたかって?気になります?

徒歩5分の治療院まで歩いて行って
院長の鍵を借り
無事に家に入ることが出来ました〜

めでたしめでたし)^o^(


2022-04-24 11:01:02

サクランボ情報♪



今朝の「松野サクランボ」です
ここ2、3日は 気温こそ低く
風も吹いて小寒いのですが
日差しがあったからですかねぇ
ドンドン膨らんで 少しだけ赤みも帯びてきましたね〜^_^

この調子だと
来週…は…まだかなぁ?…

や、や、
気温がグッと上がれば
来週末あたりには
ひょっとしたら
「狩り」が出来るかも?!

ウフフ(o^^o) 楽しみです♪

奥の左端に見えているのは
麓に
せんねん灸の会社があったりして、
昔から薬草の山で知られる
『伊吹山』です
この山の向こうは滋賀県で
日本一大きな湖
琵琶湖が広がっています

もうすっかり雪も溶けて
初夏の姿になってきました〜)^o^(

2022-04-17 11:31:01

「トゥース!」その後…



3月31日に「トゥース!」した
左手人差し指が
やっと、ズキズキしなくなりました^_^
いゃ〜
今度も なかなか派手に
やっちゃってましたわぁ〜(^ω^)

なんでも、回数を重ねると
要領よく
こなせるようになるもんで、
包丁で指を切った!
と認知した瞬間から
とにかく血を出さない事!

切り口を大量のティッシュで
キツく抑えていると
あまり出てこないので、
そのまま輪ゴムでもセロテープでも
グルグル巻きにして
水に濡らさないようにして
『何も無かった』ていで過ごす^^
…と、指が
『あれ?切れてなかった?!」と
勘違いするのか?

ある程度時間を置いてから
防水の「キズパワーパッド」を貼って
OK!

水にさえ濡らさなかったら
ほとんどの出血してこないんですねー!

ナンゾの事態がございましたら
お試しあれ^_^♪

ちなみに、これは 今回
新しく見つけて「コレいい!」と思ったキズパワーパッドです


形が絶妙に良くて
【あまり】無駄なくフィットしてくれるんですねー♪
かなり気に入りました(o^^o)

それよりなにより
包丁を使う時は
面倒くさがらずに
まな板を使いましょう!
って、お話ですね
(^_-)イヒヒ♪


2022-04-10 12:01:01

満開〜!パート2!!




このところの日中の暖かさで
ソメイヨシノが一気に咲き揃い
絢爛豪華です〜♪

あまりにも綺麗だったので、
買い物の帰り道
少し遠回りをして
瑞穂市役所に車を停めて
スマホでパチリ♪
いゃ〜素敵〜 (о´∀`о) うっとり〜♪

今日は少し雨が降るそうなので
チラホラ散りはしないか
少し心配ですが…

やっぱ
桜よね〜
和むわァー(o^^o)♪

この辺りは田舎で
広々としているので
まだイイのですが、
テレビに映る都会の桜並木などの
人混みを見ると
ビビりな私などは「えんかしら…」と
腰が引けます…

まだまた、得体の知れないコロナが
いつまで頑張るのか?
新しく変異している株の勢いは
どんな感じなのか…?

体力に自信のない私は
「慣れ」る事なく
相変わらず
ビクビクしながら過ごしております

どうぞ、皆さまも「慣れ」過ぎず
御用心あそばせ^^


大きな葉っぱは「松野サクランボ」です
葉っぱのすぐ下に
サクランボの赤ちゃんが
姿を見せました

まだマズソウ…( ^ω^ )

さーて、
今年の松野サクランボの出来は
どやな?!

花が早かったので
ゴールデンウィークの前あたりに
「狩り」が出来るんじゃないかなー♪
…と、予想しますが…

お楽しみに〜)^o^(



2022-04-03 11:50:01

前へ 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 次へ