岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

今日は土用丑の日



平賀源内の一言から
この日は「鰻を食べる日」が定着したそうですが、
また、食品業界の戦略でも なんでもイイんです
美味しいんですよね〜
炭焼きのあの匂い〜♪たまりませんね〜!!
そりゃーお高いですけど、今日だけは大盤振る舞い!
頂いてしまいましょう!
お姑さんと一緒にスーパーに行って
買って貰っちゃっても
今日はバチも当たらないはず^ ^


今日も暑い日になりました

まだまだ
身体が暑さに慣れきっていないので、油断してると熱中症にもなりかねません

水分をしっかり摂って、
エアコンなども上手に使って、
ストレスも疲れも溜めすぎず、
これからやってくる「真夏」に
備えていきましょう^ - ^

あ…分かっちゃいました?!

ウフフ 
コレはイワシの甘露煮ですけど(^ー^)




2022-07-23 15:21:02

ごきげんよ〜ぅ



あらまぁ…
気が付けば、最近仕事してないわぁ…

や、もとい!
「お金になる仕事」してないわぁ(゚∀゚)

ね、カッコよくね?!^ ^
こんな格好でガンガン草刈りしたり、
蜂に刺されて皮膚科に通ったり、
このコロナ禍、東京に2回も行ったりしてましたァ…

お金は使っても、誰も、どこからも、
お給金は頂けてない事ばかりに
バタバタとしてました( ̄∇ ̄)

水道管からの噴水事件?!なんてのもあったわね^ ^

その直後に蜂に刺されて
アナフィラキシーショックにはならずに済んでよかったものの、
右太ももの1番美味しいあたり(?)を2カ所もチク!チク!…一瞬何が起こったのか理解出来ず‥‥‥ギャー!
ムッチャ痛いーーー!!!
皮膚科の先生もびっくりされる程
パンパンに腫れあがり、
ズキンズキン痛く熱く
えらいこっちゃ!エライコッチャ!!
ここまで腫れると熱が出るかもしれないから、と、
しばらく大人しく過ごす様言われ
コーラスにもヨガにも行けず、
心身共にストレスー(●´ω`●)


こんなコロナ禍になんで東京に2回も行ったのか?!

一人暮らし中の娘が
駅からの帰り道、
何度か怪しいヤカラにつきまとわれ、
ついには、追いかけられ、
どこを走って来たのかもわからない程
走って逃げ、
お巡りさんを呼ぶ事態になり…
とりあえず、
オオゴトにはならず済んだものの
また、いつ…と、思うと
怖くてどうしようもない、
毎日怖い怖いと言っていたので
急遽 引っ越す事にして
物件探しから なんならかんやら
まずは、顔を見に行こう!の1回目

急に決めた引っ越しだったので、娘も仕事とのバランスが取れず、
お手上げ〜_φ( ̄ー ̄ )
でもっての〜
母は、引っ越し前夜から上京

何から手をつけたらイイのか分からず途中放棄された部屋は
そりゃもう、エライコッチャ!
でも〜、
一晩で荷造り完了٩(^‿^)۶まぁね!
母の手腕に
「かーさん凄いねー!!!」
「かーさんって凄いー!!!」
を連呼^ ^
娘よ!アンタも こうなりなさい!!

からの〜 引っ越し〜

決めてから3週間での引っ越し完了だったので、
でもって、
その間の「噴水」&「蜂!」だったので
いつもの数倍のスッタモンダでしたわね(^。^)
はー…さすがに疲れました(・∀・)
が、怖さで固まっていた娘の顔も
少しは緩んで落ち着いた様だったので
良かったデス♡
いやー、都会って、やっぱり怖い所です…って、ばかりではないのでしょうが、田舎モンには刺激ありすぎデス

どうぞ、皆様もお気をつけ下さいませ

少しは落ち着いたかに見せかけたコロナでしたが、
バタバタしてるうちに
なんだか怪しい様子になり、
引っ越し数日前あたりから
急激に感染者数が増え
でも、娘も緊急事態!
行かないわけにはいかず、
岐阜を出る前にPCR検査、
帰って来てすぐに抗原検査、
一週間後に再度抗原検査を受け
お陰様で全て陰性 でしたが、
油断は禁物!!

いつ、どこで、誰がかかっても
おかしくないこの事態です

気を抜かず、
withコロナを乗り越えて参りましょう!

うおー、長くなりました〜

ご清聴 ありがとうございました



2022-07-21 17:08:02

魔女!再燃!!



一年前、お花大好きAさんから頂き
「ビックリする花」を咲かせた
サボテン「スタペリアギガンティア」
 偶然か?計画的犯行か?!
赤黒い 魔女的な オドロオドロシイ花を咲かせ
開花と同時に玄関ガラスに大きなヒビをパリパリ〜!
と入れてしまいました

この頃は わきからニョキニョキと手を伸ばし
日々長くなっています、
それも、この一本だけ…

クマのぬいぐるみ達も
このニョキニョキから目が離せませ〜ん❗️

さてさて、次は何を企んでるんでしょうかー??^ ^

ちむどんどんしてきましたよー!!
ヒャッホー!!

2022-07-06 15:12:02

シュー!!



昨日の「シュー!」です

ホントなら豪快な「シュー!」の音、
タイミングよくみえた
新聞配達屋さんの影
などもお伝えしたいのですが、
勉強不足のため、
うまく動画をアップする事が出来ません…
ので、
現場の状況など想像して頂きながら
こちらでお楽しみ下さいまし^ ^

もちょっと、勉強します( ̄^ ̄)ゞ

2022-06-25 11:46:02

シュー!!


まだ薄暗い 今朝4時
窓の外から 聞こえてきた
「シュー!」 
梅雨時なので、また急に強い雨でも
降ってきたのかと思い
かなり開けてある出窓を閉めようとしたらぁ〜
なんだ?こりゃ???

間欠泉?!温泉 出た?!!

いや違う
熱くない…

一瞬 固まり
あー、そーゆー事ね(゚∀゚)

今週初めから
古くなった水道管を新しい物に入れ替える工事をやってるので、
ははぁーん… ( ̄▽ ̄)
ナンゾ やらかしたかね?!(°▽°)
カッターで道を切っていたから
ひょっとして やっちまった?!
あらまぁー( ・∇・)

取り敢えず
市役所に電話をして報告
まだ、起きるには ちと早い午前4時
宿直当番さんの声は眠たそう(-.-)

そう、私もまだ眠いわよ…zzz

一緒に目を覚ました娘はさすが若者
いつの間にか眠りに入ったようだけど
オバチャンは、
こんな時間に起きちゃったら
もう眠れませーん( ^ω^ )

いつもなら
トイレに起きたぐらいなら
あと10分!でも眠れる特技を持ってはいるんですけど、
さすがに今朝は
電話をしたり、
せっかくなので動画を撮ったり^ ^
で、なんなら
中京テレビに投稿しちゃう?!
なんて、ゴソゴソやっちゃってたから

眠れませーんわよ( ^ω^ )アハハ♪

電話連絡後 約1時間
水道屋さん?市役所の水道課?
男性お二人到着〜!

ええええー
やっと 
ウトウトしたところだったのに…
今かよォ…

もう、気になってしょうがないじゃん!

さすが、職人さん!
消火栓辺りをチョチョイのチョィ!
あっという間に水柱は終息ぅ〜

あらま…終わっちゃった…
なんて、思っちゃったオバチャンは
不届き者ですね ゴメンちゃい^ ^

耳を済ませて聞いていたら
なんでも、どこかのつなぎ目が緩んでいたらしいですね

おーよかったー!

水道管の破裂だったりなんかしたら

よく、あるじゃないですかァー?!
町中 水浸し的なニュース

オバチャンは、そんな事も想像して
まずは、飲み水の確保

実家の母が、雷が鳴ると いつも
ヤカンや大きな鍋、洗い桶などに
水を溜めて
断水に備えていたので、
見よう見真似で私もいつからか
ナンゾの時はそうしてるんですね

まさか、「パンダこパンダ」のみーちゃんの街みたいに、水族館状態にはならないだろうけど…
なんて、明け方の薄暗い中
1人ニヤニヤしていた私(^ω^)

いやいや、何はともあれ
大事に至らず良かったです!
朝っぱらから、
汗だくで駆けつけてくださった水道屋さん ありがとうございました^ ^

投稿した動画が
キャッチの終わり時間に
出来たりなんかしたら面白いんだけどなぁー アハハ




2022-06-24 09:49:01

前へ 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次へ