岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  
Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

お初にお目にかかります♪

カテゴリ : 奥さんの日記

          新メンバーの 「松野PC」 で~す!
       
           よろピクピクです~ウィンク
突然の先代松野PCのワガママな緊急引退からおよそ一週間・・・「PC119さん」に助けていただき、今週の火曜日には引っ越しを済ませ、松野治療院のPCデスクにやってきました。が・・・データを移したり、なんやかんや・・・いつもここでホザイテいるように、PC作業が超苦手なため、頭の中がグッチャグチャになってしまい、金曜になってやっとブログ更新ができることになりましたわょ~泣き顔は~~~~っ・・・ホンっトにダメだわぁ・・・エール
全く考えてもなかった事態が発生!・・・今まで使っていたナニカシラのパスワードやらIDが消えちゃってるじゃーあ~りませんか~!!!ひえ~~~・・・なんてこった~!!
ちゃんと控えていたから大丈夫・・・じゃないものも数々・・・アッチもコッチも引っ掻き回して、各HPに問い合わせたり電話したり・・・あったまパーになってます私・・・キス

しばらくの間この状態が続くと思うと憂うつです・・・
そうそう!こんな私には関わらないほうがイイですよ・・・暴れます・・・
家族はよく知っています。気が付くと私の周りには誰もいなくなってます・・・

あはは・・・

そんなこんなで、この度、新メンバー加入となりました~!
どうぞ、皆様仲良くしてあげてくださいね~♪

PCって、こんなに静かだったのね~ビックリです驚き
こんなにサックサク動くなんて、今までの私の苦労はなんだったんでしょう??・・・
チクショー!!私の時間を返しやがれ~~~~~!!!!

てなわけで、今日から「奥さんのひとりごと」再開で~す♪
                       おまちぃ~!!ウィンク

ついに(--;)



松野PC 遂に…引退宣言!!!

何度もヤル気をなくし、ストライキをお越しながらも「しょうがないなぁ〜(-.-)」と働いてくれていた[松野PC]が、昨日遂に動かなくなり、いつも困った時の強い見方[PC119]さんに緊急搬送!診断の結果、残念ながら昨日付けで引退することを決意…

と、言うことで今治療院のPCデスクは こんな感じになっています。

こんな時に限って、アレもコレもあんなコトもそんなコトも、皆さんにお伝えしたい事がてんこ盛りで、ホントにホントに残念です( ´△`)

新メンバーの加入は来週初め頃の予定です。
このブログは携帯で、それもガラパゴスケイタイで入力しています…なかなか指が痛いです(^o^;)
いい加減、スマホを持てばいいのに、使いこなす自信も、つもりもないので、今もってガラ携で頑張っています(^_-)

そんなこんなで、ちょっとの間カゲを潜めております…

お暑うございますが、どうぞお体気を付けて、お大事にお過ごし下さいまし(*^_ ’)
2016-07-29 12:00:01

お日様味です

カテゴリ : 奥さんの日記
         今年も採れてますよ~♪ THE・松野夏野菜!!
                    
今朝は「桃太郎」と「プチトマトの赤と黄色」「キュウリ」を収穫しました~♪
治療院の建物に沿って、砂利をお砂場スコップでホジホジ。掘った所に「花と野菜の土」を入れ、少しずつ少しずつ広げてきた「松野ファーム」も今年で8年?9年め??随分土も肥えてきて野菜が収穫出来るほどになりました。
今年は5月に30度越えしたり、ワケのわからない「梅雨空」だったり・・・おかしな気候に「苗」の生育が悪く、トマトもキュウリも見る見る根腐れしてしまい、ズッキーニなどは病気にかかり早期退散・・・ほんの数本しか食べられませんでした。昨年などはとうに食べていたパプリカは、今年はやっと葉っぱが出揃い、これからツボミが付いて花が咲いてジャンケンポン!じゃなくて・・・笑い・・・やや・・・ツボミも付くかどうか???ちょっと不安・・。

私は趣味で作っているだけなのでまだイイ(良くないけど・・・)のですが、夏野菜を出荷している業者さんにとってはかなりイタイと聞きました。。。
梅雨明け以降めっきり涼しくて草抜きや外掃除がはかどって助かったものの、お米どころの東北辺りでは冷害の心配まで出てきているそうです・・・
昨年の流行語大賞ではありませんが『ダメよ~ダメダメ!夏はやっぱり暑くなきゃ~!』
・・・そういえば何処に行っちゃったんでしょう?アケミちゃん・・・!キス

さてさて、以前にもここで御紹介させていただいたと思いますが・・・
糸井重里さんの「いいまつがい」にまたこの頃ハマってます。

        『言い間違い』ではないのだが、あくまで「言いまつがい」。            
                           正しいかどうかなんて、この際、どうでもいいのだ。                                                              面白いかどうかが一番大事  
 と裏表紙に書かれてある「いいまつがい」。日常で起こったタダの「言いまつがい」が書いてあるだけなんですが、これが涙なしでは読めない・・・涙で文字が読めなくなるほど笑えて笑えてしょうがない・・・何日もかかってやっと読みきりました。涙涙&お腹がよじれるほど、夜な夜なひとりで楽しんでおりました笑い
そんな「いいまつがい」、本日より松野治療院で、最近芯から笑えていないアナタをお待ちしております。
                               
                  ますます暑くなりますが、この際暑さなんて吹き飛ばしてしまいましょう!!                                     活字が好きな方はもちろん!そうでない方もぜひ、御一読ください!                    脱水症状にならないように、お読みになるときは、小まめな水分補給をお忘れなく!笑い

ご注意!

カテゴリ : 奥さんの日記


ご注意!!

携帯電話に こんなメールが届きました

Fw: 宅急便納品完了のお知らせ

--------------------
ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。
宅急便をお受け取り店舗へ納品しましたので、ご来店ください。
■伝票番号:911588198434
お受け取りの際は、下記のものを必ずご持参ください。
1.本人確認証(運転免許証等)
2.ご印鑑
〈お問合せ先〉
ヤマト運輸株式会社
お客様サービスセンター
0570-200-736
※このメールに返信されましても、お答えする事は出来ませんのでご了承願います。

へ??なんだこりゃ!?
宅急便は何度も受け取ってますが、こんなメールが来たのは初めてだわ・・・
どこかから届くアテもないんだけど・・・
とりあえず、ここにある番号に電話してみよう・・・

念のため、携帯ではなく自宅の固定電話からかけてみました・・・音声案内・・・オペレーターにつないで貰いたかったのですが、2回かけたけど
『只今電話が大変混み合っています。後ほどおかけ直しください』だって・・・

PCからHPを開けてみました。
オッと!危ない危ない!!

こんな不審メールが多発しているとのこと!!
添付ファイルを開けてしまうと出会い系サイトにつながるらしい!!ひえ~~!!!
オバチャンでもええかねキス!?・・・じゃなくて・・・開けなくてよかったぁ~泣き顔
出会いなんていらないし・・・ってそんな事じゃなくてェ~笑い!!


みなさ~ん!お気をつけあそばせ~~~!!

小中学校は今日から楽しい楽しい夏休みですね~。お昼ごはんの準備やらなんやら・・・お母さんは大変ナノダエール
子供達の行動範囲が広くなる「夏休み」!!
ナカナカ全部には目が行き届かず不安もありますが、うちの子だけじゃなくてよその子も、まわりの大人たちの「目」で見守っていきましょうキス
こどもたち~~!!宿題がんばってよ~~!!

我が家の小娘‘S、高校生、大学生は残念ながらまだお休みではありませんアッカンベー
もうちょっとお勉強してもらいましょう。暑いけどがんばれ~~!!

お暑うございます。

カテゴリ : 奥さんの日記
ナンと!いつの間にか!!
            梅雨明けしちゃったんですね~~~ッ!!
例年よりチョット早いんですかね?梅雨前線が消えそうになり危うく超早く梅雨明けしそうになった7月初旬頃でしたが、なんとか海の日まで頑張ったわね~「梅雨」!
そうなんですね・・・明けちゃったのね・・・どおりで日差しがジリジリ痛いと思ってました。。。
口酸っぱく言い続けている『熱中症』・・・ますます心配になってきますね!!
これからのハンパない気温上昇で、今までのジットリ天気で水分を含んだ地面からモウモウと水蒸気が上がるこの時期・・・ヤバイです泣き顔
ジリジリと肌に刺すような紫外線・・・これもヤバイ!!

なんてホザきながら治療院に出勤したら~・・・じゃ~ん!

            どや~~!!          

松野ヒマワリたちが一斉に咲きました~♪このヒマワリ、ホントは「ミニヒマワリ」なんですが、毎年種を収穫、4年目の今年はナゼか「ミニ」「デカ!」になりました驚き
それも、一つ一つ大きさが違うのはどうして??
これ、遠近法じゃないんですよォ~驚き
土の栄養分が少しずつ違うんですかね?段々に背の順にならんでるんですね~ウィンク

緑に囲まれた松野治療院ですよ~どやね!??

暑いけど、今日は風がそよそよ吹いていて気持ちいです♪

さてさて、今日はこのあと、夏休みを目前にたるみきったダラダラ小娘・ネコじゃないけどタマの三者懇談会があります。んふふ~・・・何を言われるんでしょうね??
毎度のこと、悪い成績表を開かれ「もうちょっとお勉強を・・・」なぞと言われるんでしょうが、うちのかーさんはチョットやソットでは驚かないわよ~キスあはは笑い

先ずは腹ごしらえ!懇談会の前に小娘と、学校近くのカフェでランチしてから挑んで参りますウィンク
では、イザ出陣~!!笑い


前へ 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 次へ