岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

新メンバー!

カテゴリ : 奥さんの日記

新入りの 二代目・松野メダカです  どうぞよろしくぅ~♪



この頃のメダカブームに乗って、実家の母がメダカにハマり、松野治療院にもやって来ました~♪実は1か月ほど前に「初代・松野メダカ」がいたのですが、私の育て方が悪かったのか?穂積の水と相性が合わなかったのか??5匹いたうちの4匹が天国に行ってしまい、1匹だけになって可哀そうだったのでこの子には実家水槽に里帰りしてもらい、今度は稲沢の用水路ですくってきた元気いっぱいのチビッ子たち4匹にご来院頂きました♪皆さんにご紹介したくて写真を撮ろうとカメラを向けるとシュシュ~ッ!!とどこかに隠れてしまうなかなかすばしっこいメダカ達です。
どやね?見えます???2枚目の水面に2匹写っているんですが・・・

今度こそ、長生きしてもらえるよう心こめてお世話したいと思います♡
どうぞよろしくお願いいたします♪

実家でメダカを飼うようになって3か月、脳梗塞を患ってから前よりも若干「おとなしめ」になっていた実母でしたが、メダカが来てからは、毎日何回も水槽を覗き、話しかけ、お世話をし、日毎 以前の母に近付いているような気がします。岐阜に住む妹さんにも「メダカが可愛いよ~♡」と電話をしたりしているようで、声が益々元気になっているようで嬉しい♪と言ってもらえ、娘としてもホントに嬉しいです!母は昔から動物が怖いので飼うことが出来なかったのですが、メダカなら大丈夫なようですね笑顔あは、私もでした笑い

我が家の新メンバー「松野メダカ」をどうぞよろしくお願いします♪
お近くにおいでの際は 是非 顔を見に寄って下さい笑顔

いろいろあります。。。ね。

カテゴリ : 奥さんの日記
台風21号が日本中で大暴れしてから10日が経ちました。治療院のアンテナが倒れて、院長の大好きなTVが映らなくなり、いつもの松野治療院にはほとんどない静寂な何日かが流れました。
私にもあった!まだピチピチ☆若かった20代の頃、坐骨神経痛と出会ってしまい、色々な治療院、接骨院さんにお世話になって来ましたが、治療室でTVが着いているのは我が家だけだったと記憶しますウィンクほとんどの治療室にはリラクゼーション効果のある穏やかな音楽が流れ、たまにはラジオが流れ、または無音だったり、静かな中の治療しか知りませんでした。
が!ここに来てビックリ!・・・そっか~TVか~・・・笑顔アリだねッ♫ と思った23年前?24年前?の事を思い出しました。
家にいても、治療室にいても、見ても見なくてもすぐにTVのリモコンを手にする院長はよっぽどのTV好き♡なんだと、私は何年も思っていました笑い
が!これには「邪気を自分に受けない為」という意味があるんだそうです。元気・勇気、気持ち・・・などなど「気」と言うモノは生活する中に沢山存在していて、イイ気も良くない気もあって、ここに来られる体調がすぐれない患者さんは、少なからずの良くない気を持って受診される。。。治療する自分のカラダや気持ちが弱っていると、患者さんの「よくない気」をもらってしまう。。。んだそうです。私のような素人には分かる様な分からないような「気」。。。ほォ~そんなものなのねぇ~驚き
ということから、松野治療院の治療室にはズ~~~ッと、毎日いつもTVが着いていて良くない気=邪気を、患者さんも治療者も受けない様に飛ばしながら治療させて頂いています。ん~・・・だいたいはワイドショー的な賑やかなものが着いてますかね~野球、サッカー、ゴルフなどもあり、ニュースもあり、そうそう!忘れてはいけないアニメ「ワンピース」は外せないですね~あはは笑い
「これじゃなくてこっちの番組が見たい!」というリクエストもOKです♫「TVは好きじゃないから消して欲しい!」ってのも大丈夫です♪なんなりとお申し付け下さ~い

巨大台風の後の北海道の大地震・・・被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。また一日でも早い復興をお祈りしています。まだ電気が遮断されたままのところも沢山あると聞きます。たかが一晩電気が来なかっただけでもアタフタしていた自分達でしたが、本当にご不便でしょうに。。。どうぞ、体調を崩されませんようお大事にお過ごしください。

備えましょう

カテゴリ : 奥さんの日記
朝、TVを着けて目に飛び込んできた北海道の様子に、自分はまだ夢の中にいるのでは?と疑ってしまいました。残念・・・夢ではなくて現実に起っている事でした。
経験した事のない大きな台風に大打撃・・・松野治療院はアンテナが倒れ、屋根の一部が剥がれ落ち・・・TVが映らないだの、停電で何もできないだの・・・
今朝の大地震、土砂崩れ、液状化現象・・・などの様子を目の当たりにして、我が家のたかがこんなぐらいの事でウダウダ言っていてはバチが当たると思いました。

この春、旭川に引っ越して行かれた幼稚園児のユウちゃん・ヨウちゃん、怖かったでしょうに・・・パパさん・ママさん、大丈夫でしたか???同業のI先生、大丈夫でしょうか??どうぞ、ご無事でみえますように!遠くから祈るばかりでハガユイです

いつ、どこで、何が起こってもおかしくない今日この頃です。。。
何かがあっても慌てないよう、物質的にも、精神的にも備えておきたいと改めて思います。
先ずは、車のガソリンを満タンにしてきます!
買い置きの食料もチェックして足りなそうなものは買い足して!!
ハザードマップもチェックして、自分の避難場所の確認もしておかなきゃ!!

備えあれば憂いなし。。。ですね

どうぞみなさん お気を付けて!!

Take care !!!




台風☔が、この辺りにもかなり近づいてきました‼️学校は休校、電車は止まり、松野治療院も本日は開店休業状態でゴザイマス(^_^;)))しょうがないですよねェ...

どうぞ皆さん ご無理なく、安全なところでお過ごし下さいね~♪

 

てなわけで、ナンゾの事態に備えて、治療院には院長一人残し、私は雨風がひどくならないうちにソソクサと自宅に帰って参りました(^_^)

 

自宅のヒマワリです

先日の台風で無惨にもなぎ倒され、それでもを咲かせ頑張っているところへの又の台風...

ナンデヤネ!Σ( ̄□ ̄;) 酷すぎじゃね!?

と言って切ってしまって、上手く水揚げできないと枯れてしまうし...悩んだ末、もうひと頑張りしてもらうことにして、窓からエールを送っているところです。

今朝、我が家の雨女momo!!!も、頑張れ!!と励ましの声を掛けて、どうしたことか✨TDRへと出掛けて行きました‼️

高時時代の友達と随分前から計画していたので...と、新幹線が動かなかったら諦めるかも...と、イソイソと行っちゃいました(^_^;)))無事 新幹線は動き、そろそろ東京に着いて、美味しいランチにでもありついているんでしょうかね明日もあるのでそれでイイノダ!的な‼️

なかなかたくましい‼️誰の子やね!?

コケないように気を付けて楽しんでおいで~✨✨



モッキンバード♫ちゅんちゅる~ん♪

カテゴリ : 奥さんの日記


      せ~の~!  聖子ちゃ~~ん!

                    行って来ました~!!
   2018 seiko matsuda  concert tour  Merry -goround 

  蘇ってきた青春時代~!!どやさ~~!!
アイドル全盛のころ青春だった私たちにとって「聖子ちゃん」はやっぱり今でもアイドルまっしぐらでしたぁ~!
真っ赤なロングドレスで登場してきた聖子ちゃん!新発売のアルバムのコンサートツアーとあって、こてこてファン♡と言うわけでもなく、聖子ちゃんのステージ見てみたいよね~的なアイドル世代のいちオジちゃんとオバちゃんにとっての「50代真っ赤なドレス」はなかなかの衝撃モノでしたが、会場を見渡すと・・・真っ赤なお衣装のご婦人方の多い事!そっか~聖子ちゃんのステージでは普通の事なのね驚きナルホド。
私たちの席は1階アリーナのすぐ後ろにある段々のブロック 前から6列目。ステージに向かって若干右寄りだったものの、ほぼ正面がステージ中央でなかなかのイイ席でした♪
最前列には22000円のプレミアシート、手にペンライト&ハチマキを頭に巻いた親衛隊の皆さんがスクッと立ち上がり手拍子を始めると場内はみんな青春~!!
赤いスイトピーを左右に揺らして「私が聖子ちゃんよ~~っ♪」と大合唱!!
50代となった自分などは歌詞を覚えるだけでも大変なのに、聖子ちゃんは歌いながら踊ってる~驚き!!一瞬「口パク?」(そんな訳ないですけど)と疑ったほど、歌はやっぱりウマいわ~!さすがに途中では椅子に座ってだったり、原曲より音が下げてあったりなど多少の工夫はしてあったものの、後半、ミニスカートで出てきた聖子ちゃんは今もやっぱりキラキラしたアイドルでしたよ~!!ステージセットの階段、数えたら20段はあったわね、駆け上がって行ったけど聖子ちゃんは膝は痛くないんかしらん!?
同世代、言ってしまえば私は聖子ちゃんよりもう少し若いですけど、あの階段を一気に登るなんてムリムリエール
約2時間、衣装替えやらなんやらで何回も出たり入ったりしながらでしたが、50代のオバちゃんであれをこなすなんて、体力的にも美容にもそりゃ~気が抜けないですよ~ね~~キス

「あの頃は、私だってイロイロありましたわよォ・・・笑い」って自虐もあり、新発売のグッズ紹介アリ。あ~聖子ちゃんも普通にオバちゃんなんだぁ~よかった!!と思い、ただのミニスカートのオバちゃんじゃなかった事にホッとしたり・・・♪

いや~楽しかったですぅ~♪若い頃聞いていた、もうすっかり私の記憶から消えていたアルバムの曲なども出てきて、いつの間にかキャピキャピだったあの頃に戻っていました~♫

松田聖子ちゃ~ん!いつまでもアイドルでよろしくお願いですぅ~笑顔
ありがとう~~ッ!!!


前へ 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 次へ