岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

熱中症??

カテゴリ : 奥さんの日記
毎朝の日課、治療院の花と野菜に水やりをします。家の事を済ませてからここに来るとどうしても9時過ぎてしまい、すでにお日様ガンガンの中で花たちはヘロヘロ・・・
よ~かけてぇ~エール!と、声が聞こえてくる(!?)ので急いでホースに走り、水圧全開でマキマキ始めるのですが、あれもこれもと欲張って植えてしまったため全部撒き終えるのに一時間弱かかってしまうんです。。。地面がボッカボカに暑くなっているので、少しばかりの水ではお湯をかけているのと同じで、かえってしおれてしまってはアカン!ので、これでもか~!というほどタップリとかけていると・・・あっという間に1時間が過ぎちゃってますねぇ~困惑イカンですねぇ・・・困惑
ジイチャン、バアチャンには「水飲まな死んでまうよ~!!!」って言いながら気が付くと自分がヤバイ事になっているからイカンですねぇ・・・

なんて言っていたら、昨日の水まきの後、いつまでも汗が引かず、どうかすると急に寒気がしたり、そのうちにキモチワルくなって来てお昼ご飯も口にできず、しばらく横になっていたのですが・・・アカンでした・・・
いつもより早めに自宅に帰り安静にしていたのですがどうにも気分がすぐれず、昨日はゆっくりゆっくりと家事をやり過ごし、なんとか今日に至ります。
水分補給しなきゃ!!と麦茶をがぶ飲みしていて胃腸を壊し2週間、やっとお腹が痛いのが治まったところなので、水分をとるのがチョット怖いような気がして・・・
サスガにキンキンに冷えたものは控えて常温の物を飲むようにしています。が、それでも「飲む事恐怖症」気味。。。なので水分が足りてなかったんでしょうかねぇ・・・
塩アメも取っていたんですけどねぇ・・・アキマヘンでした泣き顔

今日いらした患者さんIさんは、仕事中に急に具合が悪くなり病院で点滴をしてきた・・・とおっしゃってました。

ヒトゴトではありません。。。

今日は岐阜県の美濃市?で41度まで気温が上がったそうです。
一度「40度」を経験してしまったら、どうにも暑さ感覚が鈍感になっているような気がします。。。アカンですね。。。

どうぞ、慣れっこにならず、十分な水分と休養で、この異常な暑さを乗り越えましょう!ね・・・困惑 おだいじに泣き顔

「空よ」

カテゴリ : 奥さんの日記

         合唱団「空よ」 17周年コンサート ♬♫♪

合唱を始めて17年、ちょっとは上手く歌えるようになったかしらん!?
5周年、10週年、15周年と記念コンサートをして、次は20周年・・・と来るところなんでしょうが、合唱団「空よ」はそこまで待ちきれず17周年コンサートをしま~す!
今回は星野富弘さんの詩集に新実徳英さんが作曲された「花に寄せて」。手を動かすことが出来ない星野さんは口に筆をくわえて作品を作られます。「花」に寄せて、お母さんとの思い出、お母さんへの思いをしっとりと歌わせて頂きます。
15周年の時より男性メンバーが充実しました!混声合唱ならではの厚い歌声をお楽しみ下さい笑顔
他に、昭和に歌われた「ヨコハマ」の曲をメドレーで、こちらもしっとりからの~毎度おなじみの楽しいステージをご用意致しました~♪
3部は「ジブリ」の曲を踊るわよ~~ッウィンクぐふふ♪ コケないように頑張ります!

そうなんです!合唱団「空よ」はお客様に楽しんでいただくため、自分たちが楽しく歌うために踊りますよ~♫ なので、楽譜を手に持つことが出来ない為、只今暗譜で頭がグチャグチャになっています笑いこの年齢での暗譜はなかなか・・・覚えたつもりになっていても、つい一人だけ違う歌詞を歌ってしまったり・・・笑えます♡

本番まであと2か月!ちょっと心配ですが、頭フル回転で頑張ります!!

入場無料ですが整理券が必要になりますので、
ちょっと観に行っちゃお~かなあ!! と思われた方は言ってくださいまし~笑顔

今年も咲きました♪

カテゴリ : 奥さんの日記

             ひまわり 咲きました~♪

治療院に咲いたミニヒマワリから種を取り、毎年その種を夏の初めに撒き、また種を取り、その種を撒き・・・を繰り返して今年で6年目。昨年?一昨年?から「ミニ」だった花がナゼか大きな花が咲くようになり、また今年も綺麗な花を咲かせてくれました♪
いや~???「大輪ヒマワリ」の種を買った記憶も撒いた覚えもないんですよォ~渋面なのに、どうした事か!?ムクムクと大きくなり、太っとい茎が伸び、昨年は真ん中の茶色い種の部分が直径20センチよりも大きな花になったから不思議でしょうがないんですぅ・・・
人間でも、家族全員ミニサイズなのに、同じもん食べとって末っ子だけ背がくなった!アンタどこの子やね!?的な事もあるので突然変異!?ってこともなくは無いとは思いますが・・・にしては大きくなり過ぎなんですけど驚き!!どこからか大輪ヒマワリの種が飛んできた?鳥が運んできた??へ!?でもさぁ・・・私が撒いたあのミニヒマワリの種はどこ行ってまったかね!?
・・・という過去を持ったナゾのヒマワリです笑い

思い起こせば、6年前・・・長女が高校一年の夏休みになってすぐの事。。。
市の子供合唱団の頃から憧れだった先輩Mちゃんと一緒に歌いたくて、どうにもムリなのにMちゃんの通う高校を崖っぷち受験、奇跡の入学を果たし、Mちゃんとの再会で毎日のコーラス部の練習が楽しかった我が家の長女♬
突然入った「M先輩が急死」の知らせ。。。
もともと病弱だったMちゃんは、自宅で倒れてそのまま帰らぬ人になりました。詳しくは分からないのですが心筋梗塞だったのでは?と後からどこからか聞きました。
部員も顧問の先生も皆が立ち上がれないほどのショックを受けたのですが、M先輩の分まで頑張って歌おう!と一致団結!夏の大会では今まで取れなかった賞を次々と頂き、これもM先輩が見守っていてくれたからだよね♬
・・・と言う事がありました。そのMちゃんが大好きだった花が「ヒマワリ」で、たまたまその年、治療院の花壇に私が撒いた種から花が咲き、それから毎年長女と私にとって「Mちゃんのヒマワリ」として育てているんです。

そんな「ヒマワリ」からいつも元気をもらっています♪
生きていれば、Mちゃんは24歳・・・天国でお元気してますか~?笑顔

さてさて、毎日っついっついと言ってる間に、7月も今日で終わり、明日からは灼熱の8月になりますね~速いですね~今年もあと5か月を残すばかりとなりました~!!アッと言う間にお盆が過ぎ二学期が始まり、すぐに運動会だ~!やれ学園祭だ~!ナンダカンダ~!!なんて言ってると一年なんてパパ~ッと終わっちゃいますね・・・ひょえ~~!!エール
よい子のみなさ~ん★夏休みの宿題は進んでいますか???今年は異常な暑さの熱中症対策で瑞穂市の小学校はプールが閉鎖されたそうです。しょうがないのでしょうが、子供たちは楽しみだったプールに行かない分、早く宿題が終わる予定だそうですが。。。これはあくまでも予定であって未定なんだとか・・・笑い
みんな~!!のんびりしてると、夏休みなんてあっという間に終わっちゃうよ~!
暑いけどがんばれ~~~!!!


「パタパタ」その後・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
台風12号が、滅多に通らないとんでもない進路で日本中をドキドキ・ヒヤヒヤさせていますねぇ。今週末は各地で花火大会や夏祭りが予定されていましたが、サスガにここまで近付いて来られてはしょうがないんですが、中止や延期になってしまい、ホントに残念です。経済効果云々もですが、楽しみにしていた子供たちやここぞとばかりに「呑むぞ~!」と意気込んでいらした皆様方の残念なお顔が浮かびます泣き顔
台風が出来ていたことは知ってましたが、こんな進路で通過するとは、まったく思ってもなかったので~やめてよねぇ~って言いたいですよォ~!!
まだ先月の水害の片付けも終わらないところへの台風なんて、ヒドスギマス・・・困惑
県内の関市では「ボランティアの受け付けを7月いっぱいで終了します」とHPに書いてあったので、随分落ち着かれたんでしょうか。でも、まだまだ以前の生活に戻れたわけではないのに・・・と思うと、誰が悪いでもないですがこの12号の進路が憎くてしょうがない気持ちになります。また増水したらと思うとどれだけ怖いか・・・どうぞ、雨風の神様、あまり暴れないでください・・・困惑
この辺りも直撃だの上陸だの、ホントにヤメテヨ~と言いたいほど台風のオタワケが近くまでやって来るらしく、せっかく再開したばかりの長良川の鵜飼いもまた中止になりました。我が家も昨日から庭の植木鉢を倉庫に片付けたり雨戸を閉めたりと台風に備えています。私は、小さなことかもしれませんが、咲き始めたばかりのヒマワリが、真っ盛りのトマトがグチャグチャになるんじゃないかと心配でなりません困惑
只今3時ちょっと前、この辺りは嵐の前の静けさなんでしょうか、雲はあっても青空が広がっています。少し風が出て来たかな??ぐらいです。夕方には雨が風が暴れはじめるんですかねぇ・・・ヤダヤダ・・・渋面

みなさ~ん!どうぞお気を付けて~~~!!!!!

この暑さでスカートに目覚め調子に乗って「パタパタ」していたら・・・胃腸の調子がアカンくなってきましたエール涼しい=体が冷えたんですよねぇ…たぶん。今週の火曜日に急に刺すような胃痛に襲われ、お腹が下り、靴下のゴム跡が痛い・・・むくみもあるんでしょうね・・・「どうぞ、お体の冷えにお気を付けて」などとヒトゴトの様に言っていたら、なんと・・・自分の体が冷えてしまいました。。。あら~困惑
熱中症予防に!と麦茶をガブガブ飲んでいたのでお腹が冷えたんですね。。。
あまりの暑さに、毎日の様に「今日はご褒美!」と冷えた缶をプシュッ!!としてしまったのもアカンかったです。。。もともと胃腸が弱くて、以前にも二回ほど胃潰瘍になったこともあったので、気を付けてたつもりでしたが・・・アカンかったです。

皆さんはいかがでしょうか?お変わりございませんか??どうぞ、ご用心なさってくださいねぇ・・・私が言ったところで・・・まったく説得力に欠けますが・・・笑い

パタパタ

カテゴリ : 奥さんの日記
ずずず~~~っと真っ赤なお日様マークが並んでいた週間天気予報が、お昼頃になってちょっと怪しい雰囲気になったのをご存知でしょうか??8月前半頃まではさも晴れも続きますよ~って言っていたはずが、週末の名古屋・東京辺りに雲マーク出現!最高気温なんて東京では29度!お~!ちょっと涼しくなるのね~♪
・・・なんて喜んではアキマヘンでぇ~困惑!これ、台風が来るかもしれへんでぇ~エール!!ってことなんだそうです驚きいや~・・・それはちょっとォ・・・泣き顔
今週末ってったら、岐阜でも大垣でも、岐阜県民が毎年楽しみにしている花火大会があるじゃないのよォ~!!だから、降ってもらったら困るんやてぇ~~~ッ渋面
大垣では、日本中を探してみても数か所でしか見られない、それはそれは巨大な「二尺玉」が上がって綺麗なんです!松野治療院から直線で西へ5~6キロぐらいのところで上がるので、ここにいても三段腹に響くほどの大迫力!!凄いですよ~☆近頃は田舎のこの辺りにも「ビル」が建って、昔ほどの見通しはなくなりましたが、それでもこの二尺玉はヨ~見えるでねッウィンク仕事終わりの8時頃から打ち上げが始まるので、その日は治療院の駐車場に椅子を出して旨いツマミを買い込んでBeer片手に花火見物~!!と思ってるのに・・・雨が降っちゃイカンがね泣き顔
これはしばらく天気予報から目が離せません。。。

今年の暑さで、目覚めちゃいました!アタシキス
おとなしくしていることが少なかった(!?)中学ごろからずっとパンツ派で、持っているスカートはちょっと小洒落た時用よそ行きしか持っていなかったんですが、ヒョンなことから「スカートが涼しいんじゃネ?!」と気付き、とりあえず持っていた生地薄めのヒラヒラしたワイドパンツを履いてみた・・・ら・・・思った通り!下から風が入って来て涼~しい~ウィンクうふふ~♪最高ですッキス女に生まれてよかった~~!!そういえば中学の頃、男子から「女子はスカートでイイよな~」と羨ましがられたものでした!当時はゾロゾロに長い物で、普段はこの「スカート」が動きにくくて鬱陶しくて嫌いだったんですがパタパタ出来る夏のこの瞬間はスカート最高!と思っていましたね~。
そうなんです、スカートに目覚めちゃいましたよ~♪パンツに比べたらちょっと動きにくさはありますがナンと言ってもこのパタパタ
!!しばらくヤミツキになりそうです♪
皆さんもパタパタどやね!?笑い
前へ 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 次へ