岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

八十日目

カテゴリ : 奥さんの日記
八十日目だなも笑顔・・・このあたりの方言で「お久しぶりですね」と言う意味で  『やっとかめだなも』と読みます。
合唱団「空よ」17周年記念コンサートのお礼を申し上げてから、トンとご無沙汰しておりました、大変失礼致しました!
「奥さんのひとりごと」をチョイチョイ覗いてくださる有り難い大切な皆様~!3週間振りにマツノアケミが帰って来ました~~~ッ!!ヘイ★お待ち~!!!
ブログ更新をここまでオサボリしたのは初めてのことだったので「松野治療院の奥さん逃げてっちゃった!??」なんて思われた方もひょっとしたらいらしたんじゃないでしょうか??うふふ~ここにいますよォ~ウィンク
17周年コンサートを思いっきり楽しませて頂きすぎて、燃え尽き症候群になってしまってもいませんよぉ~っ♪

実は・・・東京に行ってました。田舎モン・大都会に憧れて帰って来ず・・・じゃなくて・・・我が家の一人暮らしの次女、「猫じゃないけどタマ」がウィルス性の急性肝炎を患い、あまりの高い数値に劇症肝炎になる恐れアリ困惑!!とSOSの電話がかかり、バタバタと荷物を作り、新幹線に飛び乗って行ったっきり8泊もしてきちゃってました。GPS?ん?何?!40位まで上がるとピンチ!と言うナンヤラの数値が1000超えっちゃってて、そんなんが2つもあってはお医者様も慌てて、大きな病院に紹介状を用意して下さるわよ!
二十歳になったばかりの小娘はそれ以上に大騒ぎ!人生最大にビビるわよぉ~~っエール!!そんな呼び出し食らっちゃ~母はもっと焦るわよ~~っキス!!

検査の結果、とりあえず「1週間の安静」を言い渡され入院?も考えたのですが、慣れない地での病院生活もちょっとねぇ・・・
肝炎の薬は無い・・・ただ安静にする事しかない・・・ってどーゆー事?
薬を飲むと肝臓を通過する時に肝臓を傷める・・・だから飲む薬は無い、ということなんですね~へぇ~~肝臓ってそういうモンなのねぇ~
身近な誰ぞかんぞが病気をする毎にかしこくなっていくわぁ~驚き

岐阜に連れ帰って療養・・・も思ったのですが、なんせ遠いので行き帰りで疲れすぎても良くないし・・・「お母さんがついてみえるなら自宅療養もOK」ということだったので、次女と二人、ワンルームの狭いアパートにコモルことにして、母はひたすら、ババチイお部屋の隅々を雑巾と綿棒でピカピカに磨きまくって参りましたウィンク
万が一、母さん一人で稼がないとイカン事になったら家政婦のマツで食べて行けるんじゃね!?BY・タマ笑い
オイオイ!なんでここまで掃除しなきゃイカンのかアンタ分かっとるんかいな??

坂道の多い住宅街をチャリンコで駆け抜け商店街に買い出しに行き、お見舞いに来てくれたお友達に名古屋名物「寿がきやスープの鍋」をご馳走したりもして参りました。美容学校のお友達とあってみんな綺麗な肌に上手なメイク、お洒落な着こなし♪いや~若いエネルギーを頂いたような嬉しい時間でした♪みんな~ありがとう~~!!!こんなふうに心配してくれるみんなに囲まれている次女って幸せモンです!!!

やばいです・・・久しぶりにPCに向かったら止まらなくなりました・・・

いや~話したらきりがない程、ご無沙汰中の事、お伝えしたい事が次から次からあふれ出して止まりましぇ~~ん!!笑い

そんなこんなでの八十日目だなも★話はまだまだ続きますウィンクが、本当にきりがないので今日の所はこのへんでご無礼させて戴きます。。。ではまたキス



満員御礼でした~♪

カテゴリ : 奥さんの日記
合唱団「空よ17周年記念コンサート♪ 無事歌い終えることが出来ました!
ご来場いただいた皆さん、スタッフとしてお手伝い下さった皆さん、ありがとうございましたウィンク
また、私たち団員を支えて下さった友達、家族・・・皆さんのお力をお借りして楽しく歌わせて頂くことが出来ました♪ 本当にありがとうございました!!

結成した17年前、まだ子育てにバタついていた30代だった私もイイ感じに歳を重ね、少しは貫禄も出てきたかしらん??少々アクシデントもありましたが、素知らぬ顔でスルー出来るようになりました笑いイヒヒ♪
今回のプログラムは、懐かしの昭和歌謡、童謡あり、ジブリありの、大人にもチビッ子にも楽しんでいただけるメニューと、THE合唱!的な曲もあって、歌い手としては気持ちの切り替えがなかなか大変な内容でしたねぇ~・・・なんて言うとちょっとカッコイイですかね!?いや~本当に楽しかったですウィンク

実を言うと、9月に実母に大腸ポリープが見つかり、初期ガンの疑いで入院手術をすることになり、ちょっとバタバタしていたんです。耳が遠い79歳の高齢、大きな病院に行くだけでも疲れるのに、お医者さんから詳しい説明を受けても理解できてるのか出来ていないのか?と、心配要素満載だったので、姉、義妹と手分けをして外来、検査などに付き添い、でもってのコンサート準備、直前の強化練習などなど・・・お盆に引いた風邪から咳がなかなか止まらず、ずっと口パクで練習に参加・・・サスガに今回はかなりハードでしたぁ・・・
お陰様で、母にガン細胞は見つからず良かったのですが、全身麻酔と強い痛み止め薬の影響からか、台風の夜に幻覚症状が出て「ここにいたら殺される!」「みんなグルになって私を閉じ込めようとしている!」とか、そこにあるはずのない「海で船が転覆しそうになっている!」などと大騒ぎ・・・夜中に病院に走り、母の横で一泊させて頂いたこともありました。一過性のそんな事もあるとは知っていたものの、あれ程まで豹変されると我が母ながらちょっと怖かったです。。。が、一晩騒いだだけで戻って来てくれたので良かったです。
あの場にいらした看護師さんのお母さんは、数年前、今回の母の様になったきり戻れず、ずっと施設に入っている・・・と話を聞き、そんな事もある中、今こうして話せるほどで済んで、本当に良かったと思いました。
退院したのが12日(金)だったので今回のコンサートには来てもらえないとあきらめていたのですが、ステージに立った時、ナンと、姉と母の妹さんと一緒にちいちゃなオバアチャンが客席にちょこんと座っていたからビックリでした!!サスガ我が母!!私はどうアガイテモ、一生アナタにはカナイマセンウィンク!!

さてさて、日毎秋らしくなってきて、やっと外仕事もはかどる頃となりました。我が家の野菜たちはこんなカンジですよ~笑顔

 そろそろ収穫です♪パプリカ  発芽しました~ ホウレン草


     シュンギク     こちらも収穫間近です ビーツ

夏に沢山の実を付けていたプチトマト、さやいんげんも、しばらく休憩していましたが、丈を短く切り詰めておいたら、涼しくなった今頃になって、少しですがまた収穫できるようになりました。お~!やりぃ~~!!ウィンク

ドタバタしていて種まきのタイミングを逃したので、今シーズンは苗を植えたのですが、いつまでも暑かったためか?私の大事な大事なキャベツもブロッコリーも、大勢のアオムシ達に葉脈だけのツンツルテンにされてしまいました。。。少しは遠慮してよねッ!!こんにゃろめ~アオムシめ~・・・覚えとけぇ・・・!プンプン!!

引っ越しました

カテゴリ : 奥さんの日記

          松野メダカ 引っ越しました~♪


        以前の金魚鉢より一回り大きくエアーポンプ付きの新居です!
          ス~イス~イ!元気に泳いでま~す♪
         お近くにお出での際は是非お立ち寄りくださいウィンク


ラストスパート!!

カテゴリ : 奥さんの日記
ほたる通信10月号


minto10月号                   咲楽10月号



地元のフリーペーパーに
          合唱団「空よ」17THコンサート
記事を乗せて頂きました!旧本巣郡周辺にしか配布されないのですが、この記事のお陰様でたくさんの方からのお問い合わせがありました~!
まだまだ先と思って余裕かませていましたが、気が付けばもう今週末となりました!ウふ~♪楽しみですぅ~~!!

懐かしの昭和歌謡あり、童謡あり、合唱団「空よ」恒例となりました★小芝居も御用意させて頂いて皆様のおいでをお待ち申し上げております♪

記事掲載にあたってお世話頂きました各社の記者さん、ほんとうにありがとうございました!!

いいステージをお楽しみいただけますよう、残りのわずかな時間を大切にして、準備したいと思います。

御用とお急ぎでない方はよってらっしゃい!みてらっしゃい~!!



一歩前進・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
小娘たちの携帯依存状態が凄くイヤで、意地になってガラケーを使い続けていましたが、更新云々のタイミングから、この8月に今さらながらの「スマホ★デビュー」を果たしました。電話、メール、カメラ、検索をまず覚え、今はLINEの便利さに、スタンプの手軽さに「参った~エール!!」こんな事なら、イジなど張らずにもっと早くに手を出すんだった…と若干の後悔。。。あはは笑い
せっかくなら、このブログの更新も出来ないものかな?と思い、HPのサポートさんに電話で丁寧に教えて頂き、手順は理解できた!それは出来た!・・・のですが・・
入力し始めて数行、すぐに目がシバシバしてきた・・・あは~こりゃアカンです。
サポートさんのおっしゃる通り、「画面が小さいから」やりにくい・・・うえに、老眼とあっては、どーにもこーにもお・て・あ・げ!ですキス
だからやめとけって言ったじゃん~!ってサポートさんの声が聞こえてきそうです。。。ね~・・・
でも オバチャンは頑張った!!

イイ感じに入力していって、今日のブログ更新はそろそろフィニッシュ・・・と思っていたのに、どうしたことか?なんでそうなったのか!?どこをタップしちゃったんだか??ナゾに包まれたまま、今まで悪戦して書き上げた文字が画面が
                   ポンッ!!消えちゃいましたよォ・・マジか!!??
ドッと疲れました。。。
やだ、また聞こえてきちゃった・・・「ほら~だからやめとけって言ったじゃん」・・・エール

今日は失敗に終わり、残念ながらPCでの入力となり一歩前進とはなりませんでしたが、せっかく覚えたのでまたイツゾヤ必ず挑み成功させたいと思います笑い

50過ぎての新境地!急がず、焦らず、じっくりと、頑張って使いこなしてやるわよ~ッ!!!


前へ 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次へ