2021 ★ 松野の夏野菜
始まり始まり〜!!!
寒い寒い冬の間は、しばしお休みしていました
松野治療院の野菜畑が、
ボチボチ忙しく、賑やかになってきました〜(⌒▽⌒)
春先からちょっとずつ収穫しては、
お弁当の青味として大活躍してくれていた
「さやえんどう」は、葉っぱも茎も枯れてきたので
そろそろお暇を出す頃ですかねぇ
治療院の「野菜畑」
なんて言うと、ずいぶん聞こえはイイですが、
もともと、花を植えたくて建物の周りを一ヶ所、二ヶ所
小さなスコップでホジホジしただけの「畑」なので
実のところは、幅40センチぐらいの、
細い『花壇』ですけどね♪
種をまいたり、苗を植えたり、
趣味で作るにはすごく扱いやすい
私のお気に入りの居場所となっているんですね〜(^-^)
デスクワークに飽きると!?
いそいそと外に出て、スコップ持ってホジホジ♪
でもって、大好きな野菜が採れる!!
サイコーです♪
今年の夏野菜は、定番のトマトにキュウリ
我が家には欠かせないトロミ野菜のモロヘイヤ
ちなみに、
院長はキライなのでモロヘイヤは食べません
あとは、ピーマン、パプリカ、ニラ
青虫が着くと悲しくなるので
網で厳重にガードして育てているのは
私の大好きなキャベツ!
そうそう!
今年も巨峰の花がたくさん咲いたので
「ぶどう狩り」が出来ると思いますよー☆
楽しみにー!
始まり始まり〜!!!
寒い寒い冬の間は、しばしお休みしていました
松野治療院の野菜畑が、
ボチボチ忙しく、賑やかになってきました〜(⌒▽⌒)
春先からちょっとずつ収穫しては、
お弁当の青味として大活躍してくれていた
「さやえんどう」は、葉っぱも茎も枯れてきたので
そろそろお暇を出す頃ですかねぇ
治療院の「野菜畑」
なんて言うと、ずいぶん聞こえはイイですが、
もともと、花を植えたくて建物の周りを一ヶ所、二ヶ所
小さなスコップでホジホジしただけの「畑」なので
実のところは、幅40センチぐらいの、
細い『花壇』ですけどね♪
種をまいたり、苗を植えたり、
趣味で作るにはすごく扱いやすい
私のお気に入りの居場所となっているんですね〜(^-^)
デスクワークに飽きると!?
いそいそと外に出て、スコップ持ってホジホジ♪
でもって、大好きな野菜が採れる!!
サイコーです♪
今年の夏野菜は、定番のトマトにキュウリ
我が家には欠かせないトロミ野菜のモロヘイヤ
ちなみに、
院長はキライなのでモロヘイヤは食べません
あとは、ピーマン、パプリカ、ニラ
青虫が着くと悲しくなるので
網で厳重にガードして育てているのは
私の大好きなキャベツ!
そうそう!
今年も巨峰の花がたくさん咲いたので
「ぶどう狩り」が出来ると思いますよー☆
楽しみにー!