岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

猛暑・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
猛暑もここまで続くとイイカゲンどうでもよくなってきました。。。
よし!!みんな~!おどるわよ~~ッ♪右手から!サンハイッ!

  暑っ中~ぅ~う~う~お見舞い♬申し上げ~まッすぅ~う~♪
                       チャ~ンチャッチャ~ン♬    
             BY.キャンディーズウィンク             
ご存じ、40何年か前のヒット曲「暑中お見舞い申し上げます」ですね~踊れましたか?
あの頃の歌謡曲って、今思えば、分かりやすい曲名だったな~なんて思いますね~ほんとにどうでもいい事ですけど・・・笑い

地球温暖化、太平洋高気圧の頑張り過ぎ?で、日本中が異常な高温になり、沢山の方がヘトヘトになっていますね・・・瑞穂市でも畑で倒れていたお爺ちゃんがお亡くなりになったそうで、「熱中症」「脱水症状」「熱射病」などなどが全く持ってヒトゴトではないと改めて思いました。ナンダカンダ言いながら、ヒョイっと畑に行ってしまう我が家のジイチャン・・・ホントにタノムヨ~エール!!
この暑さを乗り切る毎度のイベント(!?)土用の丑の日には一日限りの「うなぎ屋さん」が店頭でパタパタとイイニオイをさせていましたね~召し上がりましたか~?
いつもはケチケチの私笑いですが、この日ばかりはせっかくなので、特に今年はこの暑さなので「頼る」気満々で大奮発!え~~いっ!!5人家族で三河産特大ウナギのかば焼きを二本!4,277円也~!!!ウホッ!高っ!
今週は野菜だけ食べて過ごさなきゃ・・・笑い
・・・この頃は、年々弱っていく高齢の両親を見ていると、こういうチョットした節目というか季節的な事を来年も出来るんかしら?・・・などとマジメに考えることもアリ、出来るだけ大事にしたいな~と思うようになりました。ご高齢の患者さんと「衣替え」の話をしていたら『私はもう来年は生きとれるか分からんで、取っておいてもね~着るかどうか分からんわねぇ・・・』と言われ、そうなんだぁ・・・と思ったことがありました。。。それぐらいの年齢になると誰でもそう思う・・・んだそうです。気が付きませんでした。。。

さてさて、小中学校も夏休みに入り街中が賑やかになってきました。今年は高温すぎて外で遊ばせてもらえないお子達もあるんでしょうねぇ。。。しょうがない!よい子の皆さんはこの間に宿題をトットと済ませちゃってください!!
この土日から、花火大会も始まりましたよ~♬今週末は大垣の揖斐川、と岐阜の長良川の花火大会があります。数年前までは我が家のモモタマに浴衣を着付け、送り迎えに大騒動していました。あの時は大変でしたが今となってはイイ思い出ですね~♬
さ~皆さんはどんな「夏」が待っていますか~??
クドイですが、暑いので早め早めの水分補給をお忘れなく!!

岐阜~~!!!

カテゴリ : 奥さんの日記
    暑いぜ岐阜より愛をこめて
    猛!暑中お見舞い 申し上げます!!

うお~~っ!!とうとう気温が40度を超えてしまいました!!!40度なんて高熱は小学2年の時のインフルエンザ以来でございます困惑
                          ・・・あれ?!これは体温でした笑い
そうよ~!高熱でヘロヘロになった時の体温越えなんだから、そ・そ・そりゃ~暑ち~ですよォ!!!こんなにまで暑いと、私のような口の悪い嫁さんに「外に出てったらいかんよ~~!!」と皆さんもクギを刺されているんでしょうか・・?日中などは松野治療院にもどなたもいらっしゃらず、なぜか(?!)電話もならず、メッチャ暇なんですけどォ・・・泣き顔
いやいや、そんな事はどうでも良くて・・・
TVでも瑞穂市の広報でも言っている様に、こんな日は無理をせずに、モッタイナイとか言ってないで、エアコンの効いた涼しい室内でおりこうさんしとってくださいね~!!ホントに頼むよ~じいちゃ~ん!ばあちゃ~ん!!昨日の昼間も、ひょっとして!?と不安がよぎり様子を見に行ったら、案の定・・・エアコンが着けてある部屋にいないで、なんでか?暑っつい台所でナンゾやっておられましたアッカンベーでもって「暑っついで、アイス買いに行ってこようかと思っとったウィンク」なんて言うから、あきれるの通り越して背筋がゾッとしましたぁ・・・頼むよ~~~!!!

只今、午後2時になるところです。今頃が一番暑いんですかね~困惑外には日よけシェードと緑のカーテン、室内ではエアコンと扇風機をつけて日よけのカーテン、ブラインドを下ろしているのに、それでも空気がドカッと暑いです。

さっきTVで言っていましたが、地上150センチ(大人の顔の高さぐらい)の位置と地上100センチ(子供の顔の高さぐらいの位置)とを比べると日の当たるところでは2~3度も低い所の方が暑いそうで、ペットのお腹のあたりではそれよりまた2~3度も暑いそうです驚き小さなお子ちゃまなどは体が小さいため体内の水分も少なく熱くなりやすいと言います。いや~~~エールみなさん、本当にお気を付けて~!!

暑いぜ岐阜!!ですが、昨日の新聞に、今NHKの朝ドラの舞台になっている岐阜県への経済波及効果が32億円にもなっているそうです驚き!!ウヒョヒョ~~びっくりです!!ゴロがイイ「さんじゅうごおく」になるのも夢じゃない?
へ~~~!!凄いですね~~~!!!『ふくろう町』の岩村が賑わっているとは聞いて知っていましたが、そこまで盛り上がっていたとは、岐阜県民としてちょっとウフフ~♪
暑いことで、ここ数年で岐阜も一気に有名になりましたが、以前は「そこどこ?」ぐらいにしか知ってもらえていなかったので、これはチャ~ンス!!!
今は暑すぎてアカンですが、もうちょっと涼しくなったら、皆さ~ん!岐阜に遊びに来たってね~~~ッ!!!

今日の予想最高気温が「岐阜38度(昨日比-2度)と言うのを見て、『今日はちょっと涼しいんだ~』と思ってしまったアタシ・・・暑さの感覚がオカシイデス泣き顔

どうぞ、油断なさらず、お大事にお過ごしくださいまし♡
2018-07-19 14:29:37

ご用心!!!

カテゴリ : 奥さんの日記

ヤクルトさん 「健康かわら版」より


お暑うございます。。。梅雨明け以降、どんどん気温が上がっていますが、皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか?
ここ岐阜では、昨日の気温が39度を超えてしまいました!アヒョ~~ッ!!まさに体温越え~~!!エール
盆地だから夏暑いのはしょうがないんですけど・・・私はお風呂のお湯でさえ39度って熱いんですけど泣き顔
天気予報を見ると、あまりにも高温の日が続くようなので、今朝いちばんでスギドラッグに走り高齢のジイチャン・バアチャン用の経口保水液・経口保水ゼリー・熱中症予防アメをどっさり買い込んできました。
なんでか?こんなに暑い日に限って「草をむしらんとイカンで・・・・」とか「ゴシャゴシャを片付けんならんで・・・」とか言い出すから、ウチの嫁さん口が悪いからキスサスガに昨日、今日などはチョイとキツめに『頼むで、こんな日はエアコン掛けてジットしとって~~!』と口から飛び出しちゃいました困惑
夕方などは、窓も開けていないキッチンで「今日は暑かった~」と『もう今は涼しくなった』的な顔してご飯作ってるし、どうかすると窓を閉め切って扇風機だけを回して安心してるし・・・高齢になるといろんな機能が低下してニブくなるとは言うけど・・・何度言ってもこんな感じ。。。ホントに口の悪いウチの嫁は「死んでまうでね~ッエール!!」って言っちゃうから お~怖い!!!
いやいや、ホントに!!このごろは特に体力が目に見えて落ちてきているので、さすがに今回の熱波はビクビクしますよォ・・・お願いだから、涼しくしていてちょうだい!!!

クドイですが、室内にいても体の水分は蒸発しています。
「ワッチはそうも喉が渇かんで・・・」…って言っていてもオマハンの水分も蒸発しとるんやでね~~~ッ!!「オシッコが近くなるで・・・」…ってあまり水分をとらない方がたくさんみえますが、何度オシッコしたくなってでも喉が渇いていなくても、呑みたくなくても・・・
あ!違った!!飲みたくなくても水分をとって下さいね~ッ!!!

おススメです~♬

カテゴリ : 奥さんの日記
                               漫画 「素直なカラダ」 


    原因不明の頭痛に苦しんでいた栗原かのこは、ひょんなことから
    東洋医学治療院『輪福玖堂』の
    鍼灸師・曲直瀬巴(まなせ ともえ)と知り合う。
    かのこの不調を的確に見抜きながらも、頭痛を治すことはできないという曲直瀬。
    「あなたのカラダを治すのはあなた自身です」
    曲直瀬の施術を受けたかのこは東洋医学に興味を抱く~
    
           カラダに不調を抱くすべての現代人に贈る
                     読むと元気になる東洋医学漫画!

鍼灸師で漫画家の東野柚子先生の作品です。鍼灸師のナントカ?の会報で知って、欠品待ちで、昨日やっと手元に届きました~!
はり・きゅうに携わる者としても、ペットボトルを持った瞬間!ギックリ腰で立てなくなった若かりしアノ頃から鍼灸治療にお世話になって30年の患者としても、サクサク読める「うんうん」「なるほどね~」・・・と何度もうなずける内容でした。
見ているだけでも癒される♡細マッチョのイケメン鍼灸師に、さあ!このあと何されるんかしらん??と思いながら笑いワクワク読ませて頂きました~♪

活字が苦手な方でも(松野院長~!笑い)「漫画」ならどやね?

よかったら、皆さんも読んで元気になりませんか?!

猛烈な暑さです。。。

カテゴリ : 奥さんの日記

            『夏仕様』 始めました!!

ジメジメの梅雨が明けたら、一気にギンギンギラギラの夏空がやって来ました。
松野治療院も今日から「夏仕様」になりましたよ~♪
玄関が南向きのため、そりゃ~もう、暑ッついんですわぁ・・・困惑と言って狭い玄関にエアコンを付けるにも、イロイロ諸事情が・・・でもっての遮熱カーテンに頑張っていただいております。カーテン一枚のことで、随分違うんですよ~クール
見た目「休診日?!」風にも見えますが、やってますよ~~~!!よろしくお願いしますウィンク

広島、愛媛ではまだ水害が広がっていますね・・・自然の怖さを改めて感じてしまいます。。。
月曜に院長と泥かきのお手伝いに伺った、お隣の関市と下呂市へのボランティア情報が新聞に載っていました。

この3連休はボランティアに出かけられる方もいらっしゃると思いますが、この体温越えの暑さです、ホントにホントに十分な水分補給で、ご安全にお出かけください。

前へ 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次へ