岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

寒さで・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
日本中が凍りついていますねぇ・・・岐阜も今朝は雪が積もり、最低気温-3・4度と冷え込みました。天気予報を見ていたら、もっと降るんじゃないかと思っていたので積雪4センチにホッとしました。が!慣れない雪に、車は渋滞、駅のホームには遅れてくる電車を待つ人たちがあふれていました。スリップ事故も沢山起きていましたねぇ・・・この寒さは、まだ週末まで続くそうなので、気を抜かずいつもより数倍シャキッと過ごしたいと思います。どうぞ、皆様もお気を付けて!!

この寒さで、両足指にシモヤケが出来、痛くて痒くてタマりませんエールなったことのない方はたかがシモヤケと思われるかもしれませんが、されどシモヤケ!私の場合、足指のため、靴を脱いでボリボリ掻きまくるわけにもいかず、暖かいスーパーの中などはかなり辛く集中力がなくなり、昨日は買いにいったメインの物を買い忘れ、ほかの買うはずじゃなかった違うものばかりを買ってきていました泣き顔
痛痒い足指をドコゾにカ~ン!!とぶつけるとしばらくうずくまってしまうほど痛いです・・・でもって、バランスが悪くなってるんでしょうね、最近はよくこけそうになります。
大雪で不便な思いをなさっている皆さんからすれば、たいしたことではないかもしれませんが・・・今の私にはタイヘンなのです・・・困惑

「大寒」だから寒いのは当たり前なんでしょうが、「温暖化」しているのに寒中はちゃんと寒くなるんだから、昔々からある『暦』ってスゴイ!と思いますね~~驚き!!

「恵方巻き」の注文受付中!の広告をよく目にする今日この頃、『春』はもうすぐそこまで来ていますが、節分までのあと1週間はきっと寒い日が続くんでしょうねぇ・・・
踏み固められた雪でこけないよう、カユイ足指ばかりに気を取られないように集中して歩かなきゃイカンですね困惑注意!注意!!

なんて、寒い寒いと言っていたら温かい物が恋しくなりました・・・
そうだ!今晩は味噌煮込みうどんにしよう!!ウィンク

二日遅れて・・・?

カテゴリ : 奥さんの日記
7年ぶりの「ソーラン復帰♫」から一週間が過ぎました。先週は、土曜日に踊って→筋肉痛MAXは二日後の月曜日でした。。。ビックリするほど振付を忘れていた割には、踊ってすぐに足が重だるくなってきたので、これは体の衰えも大したことないかな!?と侮っていたら→ナンてことなく、二日後に一気にドカっときた筋肉痛でした笑いあはは~そりゃそうだ!!よさこいを始めた30代と変わらなかったら怪物だわねアッカンベー
二日遅れの筋肉痛ね、まあまあかな♪・・・と思いきや・・・
その三日後・木曜日のヨガ・・・
あれ??腕が痛いかも・・・?へ?太ももも痛い??ヤバイ!肩甲骨まわりに腹筋・背筋、お尻のホッペも痛いじゃん・・・
やだやだ!!!二日遅れどころか一週間持越しちゃってました~エール!!!

久しぶりにお会いできたキッズスクエアのSさんに「そうもいっぺんに一生懸命やるでだわアッカンベー」と言われてしまいました!が・・・分かっちゃいてもその場に行ったら全力で楽しんでしまうこの性格、イタシカタないわね笑い

昨日は二回目の練習。全身に残った筋肉痛で若干重だるい体なのに、曲がかかるとじっとしていられない~♪まだ記憶が途切れ途切れでも、前で踊っている現役ちゃんたちの動きを1テンポ遅れながらも必死について行き、頑張って踊って来ましたよ~。映画の故水野晴夫さんじゃないですが『いや~ソーランってほんとにイイですね~!!』
OBメンバーも昨日はまた一人増え、二人増え、さながらオバちゃんたちの同窓会でしたキスめっきり体力が落ちただの、白髪を染めるペースが速くなっただの、それなりの進化した(老化した?)会話で盛り上がり、でも、みんな気は変わらず「ガンガン」踊り、メッチャ楽しかったです~☆ひゃっほ~★
OBなんだけどォ・・・もう踊れないしぃ、今さらね・・・と尻込みしているそこのアナタ!やっぱりソーランは楽しいですよ~♪ほらほら♪踊りたくなってきちゃってませんか~!!??

次の練習は2月3日(土)午後7時45分から9時までです。
巣南公民館ふれあいホールで一緒にソーランしましょう~♪!

で・・・今週の筋肉痛は??・・・MAX到来はいつでしょうかね笑い?いひひ!!

オピンピック

カテゴリ : 奥さんの日記
まだまだ先の事・・・と思っていたら、冬季オリンピックはもう一か月後なんですね~驚き

スピードスケートにスノーボード、スキージャンプ、フィギュアスケートなどなど・・・楽しみな競技がたくさんあってワクワクしてました~♪選手団長がスピードスケートの小平奈緒選手、騎手がジャンプの葛西紀明選手なんですね~うわ~オッチャン頑張って~!!(失礼!笑い)数日遅れて筋肉痛が来るような年齢になって、日々体力の衰えを感じているので、葛西選手のお姿を目にすると、本当に凄いな~!!!と思いますキスジャンプと言えばこの頃めっきりお嬢さんになられたサラちゃんも楽しみですね!!
何ですって!!?フィギュアスケートのチッケットが確保できていないって~~ッ?ケシカランですエール!なんでこうも、ワル知恵が働くんでしょうかねぇ・・・先日の成人式の晴着もでしたが、人の楽しみを踏みにじるなんて許せません!
もう、誰を信じていいのやら、訳が分からなくなってきます・・・ね・・・困惑

冬季オリンピックとは違いますが、将棋、卓球、競泳などなど・・・好成績の話題が満載で、嬉しいです♪

頑張れ!ニッポン!!

二日遅れて・・・

カテゴリ : 奥さんの日記

13日土曜日の夜、7年ぶりに「ソーラン」に復帰しました~!
子育て支援のNPO「キッズスクエア瑞穂」のソーランチームで踊り始めたのは今から15年前。子供たちが高学年になりそれぞれの活動で忙しくなったのをきっかけに引退したのが9年前?8年前?そ
の後私だけ、昼間の「親だけソーラン」に参加、一年足らずで諸事情あって解散。
・・・なのでたぶん7年間踊ってなかったと思います。

復帰なんていうとカッコイイ感じですが、実際は「体力」と「記憶力」の衰えに直面・・・土曜日夜、6曲?7曲?記憶がなかなか戻らず、思い出しながら、みんなの動きを追いながらモタモタと踊って?転げて?約1時間。
ブランクはあっても7年間も踊っていたんだから、まあ曲を聴けば何となく思い出して踊れるだろう!
一緒に行った長女21歳の身体と脳はサスガにお若い!踊ってるわ~♪
が・・・五十路の記憶力はそうは問屋が卸さない・・・
ええええええ~~~~ッ????どうだったっけ~~~エール?!
えええええええ~~~ッ????足が絡まるぅ・・・困惑
あはは・・・・そんなもんですアッカンベーやだね~~っ笑い

筋肉痛は・・・?長女は練習の帰り道には「なんかヤバイかも」と言い出し、日曜には「あれがピークだったかも」。。。だそうです。
私の筋肉痛は・・・聞きます??練習が土曜の夜で当日、次の日は「これは、筋肉痛にならんかも!?」と思うほど何事もなく、いや~私って若いじゃん!なんて勘違いはなはだしく・・・昨日の朝いきなりの筋肉痛に襲われました。。。
背筋がギクシャク・・・太ももがヒクヒク・・・上腕二頭筋?が痛い・・・あは~二日も遅れてお出でになりました~笑い
このままではヤバイと思い、昨日は朝からスーパー銭湯に行き、疲労回復にイイらしい炭酸泉に浸かって参りました。なんでも、5分間浸かると4倍の速さで回復するそうです。露天風呂で、出たり入ったり30分間、ってことは、24倍回復したことになりますね☆気持ち良かったです~♪しっかりと体の芯から温まった感じでした笑顔
24倍の回復・・・の、効果があったんですね~!温泉から出て→買い物を済ませ→自宅に帰ってひと眠り・・・したら夕方には気分も体もスッキリ!!今日はもう筋肉痛なんてありませんよ~~~キスあは~私ってやっぱり若い~!!
いやいや、炭酸泉恐るべし!!
お疲れに炭酸泉♫ おススメです♪

さてさて、3か月間限定の「ソーラン」♫
7年ぶりの練習がホントに楽しかったです!プチプチと途切れたチンプンカンな記憶を思い出し思い出し、「そうだった!」と思った瞬間、途切れた記憶が少しずつ繋がっていく過程が嬉しくて嬉しくて~「ソーラン」がやっぱり好きだって思いました♬

どこまで思い出せるか、また、どこまで体力が続くか???心配は山積みですが、こどもまつり当日のラストステージを楽しめるよう、とにかく一番心配な「ケガ」をしないよう万全なストレッチをして、ちょっとバタバタするけど、頑張るわよ~~ッキス
キッズソーラン★OBのみなさ~ン!是非、是非ご一緒に、踊るわよ~~っ☆

冬日

カテゴリ : 奥さんの日記

           寒中お見舞い申し上げます
大雪で大変な思いをされている皆様には、本当にお見舞い申し上げます。 このあたりはうっすら白くなるほどで助かっていますが、影などは気温の低さで解けきらない雪が凍りまた雪が降り、凍りを繰り返してツルンツルンになっています。怖いです泣き顔どうぞ、皆様も足元には十分お気を付けて!!
前へ 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次へ