岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

!!!

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日のスッキリ晴れた「なつぞら~!」は何処へやら???
今日は朝から雨が降り続き、小寒い日になりました。
いつもの半袖Tシャツ・・・へ?!

T~TT~T~T~TT~ 笑い !♫
あはは!TT兄弟♪ ちょっと気に入ってるんですぅ~ウィンク
いやいやそうじゃなくて・・・笑い

半袖Tシャツだけではちょっと寒いと思い、七分袖のシャツを羽織って
ギョギョギョ・・・!!
久しぶりに袖を通したら、二の腕あたりがパ~ン!!
うっそ!?こんなにキツかったっけ???
生成りの綿素材なので、洗濯で若干縮んだ?のか、腕が成長したか??
あっちゃ~ヤバくね!!???

山ガールを始めて2か月、
垂井の南宮山、岐阜市の金華山、百百が峰に10回ぐらい登り
膝上あたりの筋肉や自慢の(!)ふくらぎにモコッと筋肉が付いてきて
おほほ~~イイ感じ~♡
とニタニタしてたんですが、
山から帰ってきて 家で食べるお昼御飯が美味しくて~
でもって、食べたら眠たくなるからちょっとお昼寝~はぁ♡~幸せ~♡
・・・・
これがアカンかったかね!???
泣き顔
アカンアカン・・・

そんなこんなの、小寒い朝のヤバイ出来事でした困惑笑いちゃんちゃん!!

雨の日は体が冷えやすいです。。。
一枚羽織って、靴下履いて、どうぞ 温かくお過ごしください笑顔





なつぞら~♪

カテゴリ : 奥さんの日記
令和元年 7月10日 「なつぞら」 晴れ~!!

先日 見て戴いた「緑のカーテン」です。
ほんの何日かで、葉っぱが大きくモリモリ茂り、花の数が随分増えました!
同じカメラで撮ったのですが、花の色がこんなに違うのはなんでや???
先日のブログの写真だと、もっと青かったような・・・
まわりの明るさ云々で違って見えるんですかねぇ???

いや~「なつぞら」に良く映えてイイカンジですよ~♪

緑のカーテンの左側にあるのが・・・

こちらは「秋の七草・女郎花~おみなえし」です。
まだ咲き始めたばかりなのでよく分かりませんが
小さな黄色い花が固まって咲くんです。可愛いですよ~♡

後に見えている田んぼも、チビチビ稲が青々と大きく育っています!

田舎の「なつぞら」です~♪

天候がなかなか安定せず、体調もあまりよくなく、
晴れたりグジュグジュ曇ったりですが・・・

皆様 お変わりなく お元気にお過ごしでしょうか???

こんな何気ない田舎風景で
少しでも和んでいただけましたら嬉しいです♡

どうぞ、おだいじに笑顔



後半に入りました

カテゴリ : 奥さんの日記
梅雨入りしたものの あまり梅雨らしくない日が続き、
一瞬「カラ梅雨?」と思わせておいて、
また、今年もドカッと雨が降り日本中を悩ませていますねぇ・・・
ここ数年の「梅雨後半」の困った空模様になってますねぇ・・・困惑
川の決壊とか土砂崩れなど、被害も聞かれ、
またこの後も大雨が降るようで心配です。。。
昨日は、ここのすぐ東に流れる「長良川」の水もかなり増えていて怖かったです。
昭和51年の台風でこの長良川は決壊した事があり、
この辺りでも床上浸水になったり、土地の低い所では
随分な被害に遭ったことがありました。
私はまだ小学生で愛知県に住んでいたのですが、
隣りのクラスの先生が安八町から通ってらして、
家に帰ることが出来ず学校に泊ってみえた…記憶があります。
当時悪ガキ中学生だった院長は、
水が引いた後のお手伝いをした、大変だった、と言っていました。
昨年は岐阜県も美濃のあたりが水に浸かり、
そう言えば、院長とスコップを持って泥かきボランティアに行かせて頂きました。
川の水が運んできたドロドロの泥は水分が多くて
それは重たく、運びにくかったです。。。
関市の上之保温泉が復活したとニュースで目にしたときはヒトゴトとは思えず
本当にホッとしたのを思い出しました。
今まで、何度も水に浸かったと言ってらしたので、
この大雨も心配ですねぇ・・・
上之保のみなさん、どうぞ、お気を付けて!!

さてさて、7月になり、今年も後半に入りました。
いや~、本当に早いです。。。
置いて行かれない様に頑張って着いて行かなきゃ!!

先日、我が家の掃除機が壊れました・・・

でもって、今度は冷蔵庫の調子がヤバイ事になりました・・・
前から気になっていたのですが、冷凍庫の上の方にあるものが
知らない間に一度溶けて、またいつの間にか固まったような、食材の氷漬け状態に・・・
このところ、頻繁になるようになって、そのたびにショックに陥っている今日この頃。。。
たかがこんなことぐらい…かも知れませんが・・・
私にとっては『ガックリ…』メッチャショックだったりして・・・
でも、まだ使えるっちゃ~使えるしぃ~・・・
と、グジュグジュしていたところに舞い込んできたチラシ・・・!!
新型が出ることで型落ちしたものなんですが、私にとっては「これしかナイ!!」笑い
お財布事情と相談して、ええ~~イッ!!
冷凍庫が全部溶けてからでは立ち直れないと決意して
買っちゃいましたウィンク
最新の・・・でも、大型の・・・でもないコンパクトな冷蔵庫なんですが、
我が家の台所事情にはこれで十分!
週に何回か冷蔵庫いっぱいになるほど買い物してくるんですが、
気が付くとガラガラになっていて
娘達から「母さん・・・また冷蔵庫が貧乏になってるよォ・・・」
と言われます。。。あはは笑い

最短で「水曜日」の配送・・・と言う事で、
今日は朝から、中身を治療院にある冷蔵庫に引っ越ししたり、掃除したりで
ヒンヤリ♡冷蔵庫の話なのに、一人汗だくで頑張りましたキス
うふふ~☆新しい冷蔵庫が我が家にやって来るぅ~~!!
楽しみです♡

そうそう!先に壊れた掃除機は・・・買ったジャパネットに電話したところ
送料、部品代込5500円ポッキリで修理して頂けてとても助かりました!
あまりババチイままでは恥ずかしいと思い
できる所は綺麗に掃除して配送に出したのですが、
どうもフィルターの目詰まりや回転なんらの不具合などなど・・・
何か所も整備して頂いたと報告があり
ナントモお恥ずかしかったです困惑
が、今はビュンビュンとイイ仕事してくれてますよ~!良かったです~!!

家電って・・・なんで、みんなで示し合せたかのように
あれも、コレも次々とアカンくなって来るんでしょうかね~???
皆さんはそんな経験ございませんか~???

やった~!!明日から新しい冷蔵庫だ~!!!





梅雨空

カテゴリ : 奥さんの日記
 今日も どんより してますぅ・・・ 

が!松野治療院の緑のカーテンは綺麗に咲いてきてますよ~♫

梅雨お見舞い申し上げます
梅雨入りはしたものの、意外と爽やかなカラッとした日が続いていたので、
今年はカラ梅雨で楽でイイわぁ~♡ とニコニコしていましたが、
そうは問屋が卸す訳もなく、日本特有の四季はまだまだ健在のようですね~
環境変化云々で、日本は亜熱帯化してきていると言ったりもしますが、
じっとりジトジトの梅雨があってこそ「四季」が保たれている!
と思えば、ちょっと安心したりもしますね~ウィンク

黒々とした、空いっぱいにはびこっている雲はあまり嬉しくないですが、
治療院の緑のカーテンは「今だ!」と勢い付けて伸び伸びと育っています。

これは「朝顔」と同じような花ですが、タネが出来なくて根っこが伸びて増えていく
『オーシャンブルー』という宿根草で、毎年この時期になると
地面に残っている根っこからニュキニョキ~と出てくるんですね~
お利口さんですね~♫

ギラギラの西日を遮ってくれて、
また、大きな葉っぱがユラユラと、
でもって直径20センチほどのこれまた大きな青い花が暑い夏によく映えて
イイ感じに癒してくれます~♪

ここに植えてもう何年??一株の苗からここまで増えて、
立派に緑のカーテンの役割を果たしてくれています。

育ててみたい方がいらっしゃいましたらひと声かけてくださいな~!
根っこをホジホジしてお分け出来ますよ~笑顔

さてさて、あれよあれよと言ってる間に
気が付けば、今年ももう半分が終わろうとしています!
うへ~~~!!やっぱり時間の流れがまた速まってる~~!!!
と、毎度同じことを思ってしまうのは私だけでしょうか??!!

「大人になると 時間の流れが速く感じるのは・・・
感動が無くなるからぁ~!!」

とチコちゃんも言っていましたね。。。あはは笑い

7月にもなると、急加速でギラギラの灼熱の真夏が近付いてきます!
今年はいつまでも朝晩がヒンヤリしたり、大きな寒暖差で
体調が整わないかたもたくさんいらっしゃるようです。
まだまだ、体が「暑さ」に慣れていない為、
早め早めの水分補給に心がけて熱中症にならない様に
どうぞ、お大事にお過ごしくださいねぇ・・・

これは私の事ですが、この数日、
夜中にふくらはぎがピキ~ン!!とつって
超痛いですエール!!!

体の水分が足りなかったり、冷えたりで「ツル」ようです。。。
あかん!!あかん!!!

人の心配してる場合じゃないようです・・・

私も気を付けます♡






セレブざます~♡

カテゴリ : 奥さんの日記
いかがザマショ?!

次女がお世話になっている美容院で 白髪染めして貰いました♬
美容師見習いとして就職して約3か月
先輩方に見守られながら 日々研修と練習を繰り返し、
少しずつ お手伝いが出来るようになっているんでしょうかね、
先輩の支持に、我が家では見たことのない真剣な面持ちで
「猫じゃないけどタマ」は元気に頑張っていました。
どやね??
所どころに「ローライト」が入っているんですがわかりますかね~?
私がいつもやっている白髪染めは一色で全体を染めてもらうのですが、
今回は娘の「研修」の為、
初めて「ローライト」の染め方にチャレンジをさせて戴くことになり、
まず、先輩カラーリストさんが見事な手さばきで 数本ずつ
明るめの色を乗せて行きアルミ箔でガード、
その数本の髪がくるまれた小さなホイル焼き(のようでした)の間に
「タマ」が白髪染め溶液を塗っていく・・・といった
何とも細かい作業でした。 ふえ~~大変そう泣き顔
「タマ」も初めての作業に「ムズぅ・・・」と言いながらもチャレンジ!
一つ一つ確認しながら、教えて頂きながら、
「大きくなったら美容師になって母さんの白髪を染めてあげるね!」 の、
母と娘の夢が本当に叶いました笑顔
サプライズで、次女が【ヘッドスパ】の予約を入れてくれていて
先輩セラピストさんに頭・首筋・デコルテをオイルマッサージして頂きました。
「アロマ」は苦手でなかなか手を出さないのですが、
ローズマリーと柑橘の天然オイルは爽やかなイイ香り~❤
に、プラスの絶妙な施術♫
ま~♡なんとも優雅なセレブ時間を満喫して参りました~ウィンク

ギンギンギラギラの銀座の街を 堂々と歩く次女の姿と
「大変だけど楽しい!」の言葉に 母は安心しました。
職場の先輩みなさま、これからも娘が大変お世話になります!
ご迷惑もお掛けすることと思いますが、
どうぞよろしくお願い致します♪
前へ 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次へ