『ウルトラショウガ』 完成~!!
いつもなら一週間ほどでカリカリになるんですが、先週~先々週は曇りや雨が多かったためちょっと長めに外で乾燥プラスレジで約2分チンして、やっとこんな感じになりました。
このショウガを白湯に入れて飲んだり、料理に加えて使います。
「生のしょうがには ジンゲロールという辛み成分が含まれています。
ジンゲロールは血液の中を流れ、 手先や足先の末しょうで血管を広げる作用があります。
血流がよくなり手先や足先がポカポカしてきます。
しかし、 これは深部にある熱を末しょうに送り出すことでもあるため、 深部体温はやや下がってしまうのです。
一方、しょうがを乾燥させるとジンゲロールの一部が ショウガオールという別の成分に変化します。
ショウガオールは胃腸の壁を直接刺激して、血流を高め、 深部の熱を作り出す働きがあります。
乾燥しょうがはジンゲロールとショウガオールの両方の働きで 全身を温めることができるのです。
実は乾燥しょうがは冷えを改善するため、 古くから漢方薬に使われています。 中国の薬学書にも乾燥しょうがは「寒冷腹痛を止める」 「中を温める」という薬能が記述されています。
一方、生のしょうがには「解熱作用がある」 と記述されています。」
NHK 「ためしてガッテン」 より
私がTVでたまたま見たのは、数年前・・・これは冷え性の私が使わない手は無い!すぐにスーパーに走り土ショウガを購入、それ以来ずっと愛用しています。
毎朝飲んでいる「ショウガ湯」は白湯に入れただけなのでショウガの香りと若干の辛味があるだけで、正直美味しい物ではないのですが、飲みなれると「お茶」として普通に飲めます

乾燥させるだけでこんなに「温活」出来るなんて
『ウルトラショウガ』やるぅ~!!
ほんとうに簡単に出来るので、冷えが気になる方は是非一度お試しくださいな~!