百日草が今年もたくさん咲きました~♪
『 百日草 ~ ひゃくにちそう 』
ブラジル原産 キク科の一年草
7月から11月ごろまで花が長く咲くことから「百日草」「浦島草」「長久草」と言います。
花言葉は[遠い友を想う][いつまでも変わらぬ心][高貴な心][幸福]
原産国ブラジルでは幸福を招く花・魔除けの花として
カーニバルには欠かせない花とされています。
毎年、タネをまくでもなく、前年に咲き落ちた種から芽を出し、カチカチ・ジャリジャリの土でも、夏の間中次から次へと花を咲かせる頑張り屋さんの花なんです。
今年もたくさんの花を付けて治療院の周りを彩ってくれましたが、この頃の冷たくなってきた風は苦手なようでめっきり咲かなくなってしまいまいました。
また来年もよろしくね~
