DCMカーマさんより

このごろよく耳にする「ローリングストック法」ってご存知でしょうか?上記(「DCMカーマ」さんのチラシよりお借りしまし)にあるように、普段の買い置き食品をちょっと多めにストックしておいて、お腹が空いたときやもう一品欲しいときなどに賞味期限の早い物から食べて、少なくなってきたらまた買い足しておく・・・を、繰り返すというものです。
非常食とうたってある物は、賞味期限が3年や5年先になっていたりするのでそれはそれで便利なのですが、奥深く仕舞い込んであることで、ずっとそのままになっていて気が付いたら期限が過ぎていたり・・・などと言う事もありますねぇ・・・
と言う事や、普段食べなれているものの方が非常事態の中でも気持ちが落ち着く・・などということから、このような保蔵方法が紹介されています。我が家も数年前からそうしています。が・・・食い口が多いと、誰ぞカンゾが食べていて気が付くと何も入っていないこともしばしば・・・
