
あは~

体操男子の団体総合の金メダル!アテネ以来の12年ぶりの快挙!!ひゃ~嬉しいです~!!体操男子って、書類選考があるのかと思うほどイケメン揃いで、オバちゃんはわくわくしながらお顔までシッカリ見ちゃってますよ~


え!?体操の内村航平選手がギックリ腰ですって?まだ個人種目が残ってますよねぇ・・・今からてい鍼持って走ろうか?いや~大丈夫なんでしょうかぁ・・・?歯がゆいです・・・
たぶん、あれ程の選手ともなれば痛み止めの注射を打ってでも出場するんですよねぇ・・・
そういえば、女子重量挙げの三宅選手も腰を痛めていて痛み止め注射を打っての銅メダル獲得だったんですよねぇ~!TOPのアスリートはサスガ気合いが違いますね~!!見習わなきゃ

お気づきでしょうか?今回のオリンピック選手の首や肩などに丸い絆創膏がポンポンと貼られているのがチョイチョイ見られるんですが…。あれも鍼なんですよ。置き鍼と言って、あの絆創膏の中心に小さな鍼が付いているんです。確か、フィギュアスケートの羽生選手の綺麗なうなじにも貼ってあったような記憶が。。。
へ!?こんだけの物で!?と言うようなチビチビ鍼が効くから、鍼治療って摩訶不思議なり~!
さてさて、岐阜の女子競泳・今井月選手は準決勝で残念な結果となりましたが、4年後の東京オリンピックがますます楽しみになってきますね~!頑張れ~~!!
オバチャンも目を見開いて頑張って見てるわよ~~っ!!
余談ですが・・・内村航平選手が「重たい」と言った『金メダル』、もちろん気持ちの上での重さもあったんでしょうが、重量が500グラムもあるんですってね~


金メダルもイイですが、銅メダルがどうにも「大判焼き」関東では「今川焼」?に見えてしょうがありません・・・ちょっと分厚くてアンコがたっぷり入ってそうな・・・あはは

頑張れ!ニッポン!!