マツバギクが満開ですよ~♪
治療院の玄関に置いてあるマツバギクの花が今日も元気に開きました。数年前に実家から分けてもらってきた株が何年かのうちに間延びしたので、昨年の夏の終わりにさし芽しておいた物です。ウフフ~鮮やかな濃いピンク色がたまらなく可愛いくないですか~

松葉のような細長い葉っぱに菊のような花が咲くので「松葉菊」と言うそうです。よく似た感じのものに「マツバボタン」というものがあり、そちらは同じような葉っぱにボタンのような花が咲きます。ほほ~~!そう言う事ね

ちなみに「今日も開いた」と書いたのは・・・この花、夕方になるとキュ~ッと花びらを閉じて、また次の日にパ~ッツと開くんですね~

確かタンポポもそうだったんじゃなかったかしらね~??へ~!へ~!へ~!!ってボタンを連打してしまうような雑学でした

花が咲くよりも速いのが雑草の伸びるスピード・・・毎日少しずつ抜いていたのですがどうにも間に合わなくなってきたので、ジャングルになる前に、昨日は爺ちゃんの「噴霧器(ふんむき)を借りてきて除草剤をまきました。院長にも手伝ってもらったのですが、日頃外仕事をしないのであっという間にリタイアされてしまいました


さてさて、今日はこのあと、週に一回の「ヨガ」のレッスンに行ってきます。市のお試し教室から始めて4年目になりますが、相変わらずの硬いカチカチカラダです

