クリスマスまであと一週間となりました。
運転中いつも聞いているFMラジオからは連日クリスマスソングが流れ、年末のせわしさと一緒にワクワク感も届いてきます♪
世代的に「ワム」のラストクリスマスなんていつ聞いてもイイですね~

![サンタのおばさん [ 東野圭吾]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1632/16320540.jpg?_ex=128x128&)
かなりボヤけてしまいましたが・・・「サンタのおばさん」という絵本が今日の朝番組で紹介されていたのを見て気になっています。と、同時に楽天で速攻注文してちゃいました

サンタクロースは一般的に『おじいさん』というのが定番で、私もあえてそれを不思議にも思わなかったのですが、みなさんはいかがでしょうか?
ぐふふ!届くのが楽しみです♪
ちなみにこの本は東野圭吾さんの本ですが、小説ではなく『絵本』なんです♪
うんうん!絵本♪イイですね~♪
小説の読み進めていくドキドキした感もいいですが、少ない文字数の中にあるホンワカした、アレコレ想像や想いが膨らんでいく『絵本』ってスキです

各国のサンタが紹介されているページもあって楽しそう♪
なんですか・・・「日本のサンタはイイよな~!少子化で配達数が少ない 上にゲームを届けてりゃ済むし・・・」なんてさぐりもあるそうな・・・

子供たちが小さかった頃はよく手にした「絵本」ですが、この頃はめっきり御無沙汰しているので、久しぶりの「絵本」が今から楽しみです♪