西国三十三箇所めぐり三十三番札所
「谷汲山(たにぐみさん)・華厳寺(けごんじ)」
先週に続き、今週も紅葉狩りに行ってきました!ここは松野治療院から車で1時間ほどのところにあって、このあたりの人たちには普段から馴染みのある「谷汲山」です。
古くドッシリとした門構えの奥には長い石畳、その奥の本堂前にはヒエ~!これを登る~!??とノケゾルほどの長い石段がありナカナカ大変なのですが、みなさん、ここまで来てお参りしないわけにもいかず、一段一段、ドッコイショ!ドッコイショ!!と言いながら登られます
私も痛い股関節と膝をさすりさすり登って来ましたがね~!御利益ありますように♪
さてさて、こちらは「横蔵寺(よこくらじ)」。横蔵出身のナントカ上人(お名前が思い出せません・・・失礼者ですみません)のミイラで有名な、紅葉狩りの名所です。
断食の末、お経を唱えながら成仏されたお姿が「ミイラ」という気持ちワルげな響きでありながらも、とても綺麗な「ミイラ」なんです。撮影禁止だった為ご覧いただけないのが残念です・・・
どや~!!
紅葉の進み具合は?・・・真っ赤な紅葉が沢山落ちていて、葉っぱがまばらな木もあったので、もう盛りは終ってしまった感じでしたが、所々にこんな綺麗な景色も見られましたよ♪
この日はもう少し足を伸ばして「藤橋の湯」に浸かり、新そばを頂いてきました。
ツルツルのお湯が気持ちよかったです~♪
その先15キロの所に「徳山ダム」があると表示があったので、山道をグルングルン走って行って来ました。案内所・資料館は月曜定休で開いていなかったので、展望所から、ダム湖に沈んでしまった旧徳山村をしのんでまいりました。
なんと!野生のおサルが二匹、木にしがみついていましたウキィ~!!
紅葉が過ぎると寒い寒い冬がやってくるのねぇ・・・寒いのはイヤだわぁ~~~