
二学期は運動会に文化祭、遠足?修学旅行?・・・行事が目白押しで忙しいんですよねぇ~

松野治療院の北1キロ弱のところに小学校があるので「キーンコーンカーンコ~ン♪」とチャイムが風に乗って聞こえてくるんです♪さあ!みんな~頑張るわよ~!!ボチボチ運動会の音楽も聞こえてきますね!うふふ~!お祭り大好き☆元逃げ足チャンピオンとしては聞いているだけでワクワクしてくるわぁ~

さてさて、9月になったので私は冬野菜の種をまきました。サラダオイルでサッと炒めて酒・塩・コショウで戴くチンゲンサイってスゴク美味しくないですか?!毎年院長父が作ってくれるのですが、長女の「もっと食べたい!」の声に、今シーズンは私も庭の畑で作ってみる事にしました

右の「アスパラ菜」はアスパラ風味の茎が長い菜っ葉・・・珍しモノ好きには見逃せない、我が家の今シーズンの主役となりそうです。さてどんなお味かね??楽しみです

他に、今年こそ成功させたい「芽キャベツ」とキャベツの種も蒔きました。ブロッコリーと紫キャベツは苗を買ってきたので今日これから自宅の庭に植えたいと思います♪
忙しいながらも「秋」も楽しくいくわよ~~~!!