今年の松野治療院のサクランボ、どうした事か実が少なくてほんの一週間でなくなってしまいました


少ないながらも一年に一度の収穫は今年もワクワクでした♪だいたい毎年GWを過ぎた頃が食べ頃なので、その頃にGWの疲れを癒しにいらっしゃるのもイイ作戦ですよ~!!
今年はこのサクランボの木に付くイヤ~な「毛虫」もいつもとは違う虫だったのか・・・毎年、ソメイヨシノより少し早い時期に開花して、散って葉っぱが茂り始めた頃に毛虫の卵が葉っぱの裏に産み付けられ葉っぱがプクンと盛り上がるので卵のうちに葉っぱごと取ってしまうので、サクランボ狩りが出来るころはほとんど毛虫はいないのですが・・・今年はいたんですね~

皆さんはこの頃の気温差で体調がおかしかったりはしていませんか??実は私、この気温差が苦手で・・・この3、4日間ほどヘロヘロになっていました


昨日は、院長がいつもお世話になっている鍼灸師の先生の治療院で「鍼灸治療」をしてきました。鍼灸治療と言っても色々な治療の仕方があって、昨日の治療は以前院長が講習を受けていた「反応点治療」と似た、痛い場所とはかけ離れたところのツボを刺激する・・・という治療だったように思えたのですが、院長いわくそれとはまた違う治療なんだそうです。中国四千年の歴史なんて聞いた事ないですか?また、そのハリとも違うらしいですが・・・素人の私なんかには到底理解不能の奥の深い深い治療なんですね~。
昨日の治療のお陰でか、今日はずっと体が軽くなり、痛くて曲がらなかった首も動くようになり、久しぶりに口の脇から水をこぼさずに上手に「うがい」ができました

マッサージもイイですが、鍼灸もイイですよ~!!と、身を持って皆さんにお伝えいたします♪なんだか毎日「気だるいわぁ・・・」という方、鍼灸治療イイですよ~是非お試し下さい

今日はちょっと気分が良かったので・・・
こんなん撮ってみました♪治療院に咲いているミニバラです。ここに嫁いできたときに地元稲沢の行きオクレだった悪友たちからお祝いに頂いた、寄せ植えに入っていた小さかったバラの苗が今ではこんなにミゴトに咲いているんです

窓の下にひっそりと咲いていますので、よかったら見てきてくださいね~。
花はいいですね~♪食べられませんがイイですね~♪♪癒されるわ~☆
また今日も強い風が吹き始めました。こんな日は気圧も急激に変化したりするそうで、それによって体調が崩れたりもします。どうぞ、皆さんお大事にお過ごし下さいマシ。ごきげんよう
