次女は中学を7日に卒業したので一応春休みに入っているのですが、長女は26日の終業式までは「自宅学習期間」のはずなんだけど・・・学年末試験を終え、追試があるのかないのか、不安なんだかどうなんだか???
昨日は宿題提出の登校日、今日は久しぶりの部活で時々は登校するものの、年度末の〆の作業と新年度を迎える準備でてんてこ舞の先生方はそうもそうも部活に付き合ってられないんでしょうね・・・いつもありがとうございます。お疲れ様です

どのお宅でも大体は長女よりも次女が要領がよく、行動範囲も広くアクティブなんですかね。我が家の小娘達は典型的なそのパターン。高校受験も合格発表を待つばかりとなった今、毎日毎日よくもそんなにスケジュールいっぱいに遊べるもんda!
と感心するほど、あっちのお友達、コッチのお友達と遊ぶのに忙しく飛び回っています。まあ、受験がひと段落した今が一番羽が伸び伸びなんでしょうね。卒業旅行って、いつ頃から「普通に」行くようになったんでしたっけ??高校や大学を卒業したときは、まあ以前からあったとしても・・・中学卒業した時って私たちの頃には聞いた事なかったと思うんですけどねー・・・子供達に言わせれば「昔と今は違う!!」らしいです

そうそう!今まで地味~に部活中心プラス少しだけ「嵐」だけの生活だった長女が「ライブ・デビュー」!!歌うのではなく、好きなバンド?パフォーマンス集団?のライブに出かけたのですが、なんせお友達と名古屋に行くなんてことは初めての田舎者のこと、普段はジャージ生活のため着て行く服を買いに行くことから始まったドキドキの体験だったんじゃないでしょうかね~


この間まで小さい小さいと思っていたのに、いつの間にかこうして少しずつ少しずつ自立していくんですよね~。なんだかな~

「アルスマグナ」?だったかな??最近メジャーデビューしたそうなコスプレのダンスの集団??どうにもよくわかりませんが、そんなかんじ・・・♪以前からこの子はマイペースで地味な性格だったのですが、そうか・・・「オタク」だったのね・・・

