嬉しいことがありました!
先週、次女が学校から一株のパンジーの苗を持って帰ってきました。そのパンジーは中学のI学級(特別支援学級)の皆さんが間もなく卒業する3年生全員に育ててくださった「卒業祝い」のパンジーでした。小娘は特別何も言いませんでしたが、このプレゼントにホッとするような嬉しさをきっと感じてくれたと思います。ささやかさが嬉しいですよねー♪
一株だけでは淋しいので、昨日仲間を3株買って来て植えてみました。玄関に飾ったらパッと一気に春が来たようで嬉しさ倍増!!花はいいですよね~♪
I学級の皆さん、どうもありがとうございました

と、もう一つ、我が家の「春」を・・・
昨日は節分でしたが、皆さんのお宅では「豆まき」はなさいましたか??
これは、左から「父さん」「母さん」「長女」「次女」の歳の数プラス1個のお豆・・・今年の歳プラス1個で「52」「50」「19」「17」・・・こうして改めて並べてみると分かっちゃいたのですが・・・「歳」を感じます・・・

ね~!!分かっちゃいても『納得』出来ないときもあるのが【現実】!!
どうも、特に次女とのバトルは白熱しちゃって・・・歳の分、落ち着きが欲しいとつくづく思った今朝の出来事でした

今の次女にとっての「鬼」は間違いなく私なんでしょうね!?
よかった・・・昨日「鬼は~外~!!」って追い出されなくて・・・