そういえば、「サクサク」って・・・昔は、サクサクのりんごは美味しいね~って使い方しかしていなかったことないですか??このごろは仕事が「サクサク」はかどる・・・って使い方をしますねー。いつの間にこの「サクサク」は進化(??)したのでしょうか??最近の若者が使う「ヤバイ」も、以前からの「マズイ」の意味合いから『すごくイイ』ような使い方に変わっていますよねー・・・アナログがデジタルになるばかりか、時代は着実に進化しているんですねー。。。ハ~

さてさて、新しい年が始まり今日はもう11日。なんとか普段どおりの生活が戻ってきた頃ではないでしょうか?先日ラジオのパーソナリティーが「早いもので今年もあと350日とチョットになりました」なんて言ってみえましたが・・・時の流れが毎年毎年速くなっている(ような・・・)この頃、きっと今年も『アッ!!』という間に過ぎていくんだと思います。我が家は今年は次女の高校受験があるので何かとバタバタするとは思いますが、毎年何だかんだとバタついた生活をしているので、きっとたいした「バタバタ」にはならないでしょう


まずは、今夜は合唱代「空よ」の新年会を楽しんで来たいと思います!!今年10月には羽島市の「凸凹合唱団さん」とのジョイントコンサートがあるので、今日の宴は凸凹さんとの親睦会・決起集会なんです♪昨年秋に初めて凸凹さんのコンサートにお邪魔したのですが、こちらの合唱団も歌あり踊りありのステージで、アンパンマンにバイキンマン、ゴレンジャーはピンク色のチュチュがステキだったモモレンジャーなどなど・・・笑いでアゴが痛くなるほどの楽しいステージだったので、今年は同じステージで絡めると思うと嬉しくて!!また、楽しみができました!!今日の初顔合わせが待ち遠しいです♪凸凹さ~ん、どうぞよろしくお願いしまーす
