
毎年この時期のお祭りで、あきらめも慣れもあるんでしょうが、暑っついでしょうね~

私も何年か前まで、キッズスクエア瑞穂で親子で踊っていた頃は、「ど祭り」で踊るのが憧れでしたね~♪私達のチームは『親子で楽しく踊りましょう!!』という集まりだったので、恐れ多くも「ど祭り」に行くなんてとんでもない!でも、うらやましい・・・と横目で見ていました

私達は、近くで行われる地域のお祭りなどに呼んでいただいて踊っていたのですが、親子で共通の楽しみがあるというのが楽しかったですね。今となってはイイ思い出になっていますし、あの頃の『仲間」はいつまでも気の許せる『仲間』のままでイイもんですよ


「よさこい」って、自分が踊っている頃はさほど思わなかったのですが、一旦離れてみるとハードなんですね~~~


子供たちの踊りが本当にかわいいんですよー!!ママさん達もかわいいですよ♪誰よりも楽しい~~~!!って笑顔が素敵です♪
キッズスクエアのよさこいは毎週土曜日の夜7時45分(?)から瑞穂市巣南公民館で練習をしています。親子で楽しい時間を過ごしたい方には、オススメです♪見学はいつでもOKですので、興味のある方は是非一度覗いてみて下さい。かわいいですよ~☆
ど祭りには毎年、地元瑞穂市巣南の「富有楽猩」が出演、毎回何かしら受賞してみえるんじゃないでしょうか?!今年も、頑張って踊ってきてくださいね!!
日テレでは、24時間TVが夕方のクライマックスに向けて、感動の話題を放送していますね。歳をとってきて、どうも最近は涙腺が弱くなり、感動してはウルウル、感動してはウルウルを繰り返してしまいます。わかっちゃいても、マラソンのゴール前の「負けないで」や「サライ」を聴いてはまたウルウルするんですよ・・・たぶん

