こんな言い方はしないでね!とか、今は「抱き癖」なんて言わないのよ!など、本当にイヤミのない、ソフトな言い方で、かつ、はっきりと「今はこう!!」と書いてあり、孫育て予備軍の小さな子供育てから少し距離ができた私達「中年世代」には先々とても参考になる読み物でした。
松野治療院には『孫育て世代』真っ盛りの方々がたくさん治療にいらっしゃるので、何気に見えるところに置いておこうと思っています。「嫁の立場上、なかなか言えないのよねェ~」みたいな内容も載っているので、よかったらチラ見でもしていただけると嬉しいです

4月6日 今日は・・・歌います!
happy birthday to me
happybirthday to me
happybirthday dear WATASHI
happybirthday to me~~~♪
ひゅ~ひゅ~!ドンドンドン!!ぱふぱふ~!!おめでとう!!!
あはは!自分で歌っちゃいました!!今日で48歳になります。子育てをするようになってから、改めて・・・ここまで生きてこられたのも、反抗期だった私を見捨てることなく頑張って育ててくれた我が両親のお陰!この二人ってスゴイな~!!と、誕生日になると思います。感謝感謝!!ありがとうね!!
今日は私の誕生日にふさわしい「雨」になりました。超『雨女』なんですよ・・・
小5の野外活動も小6の修学旅行も、中2の遠足・飯ごう炊飯も大雨に見舞われました。
極め付きは、独身の頃悪友と行った沖縄で、「沖縄の波はすごいね~!」なんて言っていたら台風上陸!無事帰って来られたのでよかったのですが、あれには笑えました

今日の雨は風も強く、ずいぶんな暴れん坊になりそうですねー。せっかくの桜も今年はこれで見納めになるんでしょうね~、残念!!

瑞穂市は美江寺の桜祭りが明日?・・・できるんでしょうか??
お出かけ予定の皆さーん!どうぞ、お気をつけて!!