

我が家の小娘たちも十何人だか何十人だかに渡すんだといって毎年キッチンを占領し、ベタベタにされたキッチンを見て「バレンタインなんて無くていいのに!!」とロマンのかけらもない「かーさんが憤慨する・・・」といったことも何度もアリ

学校の靴箱に・・・ロッカーの中に・・・机の中に・・・なんてドキドキしていた頃がなつかしいですね♪
さて、今日はバレンタインデーですが『煮干の日』でもあるんですよ~!!語呂合わせでしょうかね


今朝、煮干の特集をやっていた「はなまるマーケット」を見ながら、作った・・・

電子レンジに広げて3分チンするだけの超簡単なものなので、我が家ではよく作ります。食べだすと止まらない!!と長女は言います♪ちょっと小腹が空いたときなど、カロリーも低いのでおススメですよ~

この辺りではあまり使わないようですが、私の実家は佐賀県の出身なので「煮干」はいつも家にある食材なんです。佐賀県はお味噌汁のダシも煮干をよく使います。普段使いは「カタクチイワシ」ですが、トビウオの煮干は高級品で「アゴ(トビウオを現地ではこう言います)」ダシなんてすごく上品でおいしいんですよ♪なので、これは「煮干」に馴染みのある実家の母のレシピですが。ちょっと部屋中に煮干の香ばしい香りが充満しますが・・・ほ~んとうに超簡単にできるので、是非是非・お試しください
