あれから、もう二ヶ月も経つのに咳だけがなかなか引かないなぁ・・・と、念のために内科を受診したら、「咳喘息」と聞きなれない病名を告げられてしまいました。ヒューヒュー・ゼーゼーいう「気管支喘息」の一歩手前の気道が何らかの刺激で炎症を起こし咳き込むという、そのままにしておくと、3割の確率で気管支喘息になってしまうという何とも厄介な病気なんだそうです。
昨年はバーちゃんの交通事故に始まり、続いてのバーちゃんの胆石、実父の肺がん、まさかの【院長・盲腸!】と、家族の病院通いにず~っと付き合っていて、マイナスの『気』を取り込んでしまって、それで免疫力が落ち、なかなか風邪が治らないんだ・・・とばかり思っていたら、【院長・盲腸!】もビックリの【奥さん・咳喘息!!】なんて結末が待っていたとは。とほほのホ

今年も昨年に続き随分寒い冬になっているので、風邪をひく方がたくさんみえますね。皆さんのご家族、お友達は大丈夫でしょうか?インフルエンザもついに出てきたようなので、特に免疫力を高めるような、芯から体を温めるような『ショウガ』を上手に採りたいですね。
すりおろしたショウガをフリーザーバッグで薄く平らに冷凍しておくと、使いたい分だけポキっと折ってすぐに使えるので便利ですよ!栄養士さんに伺ったら、ショウガを冷凍しても栄養成分は変わらないそうです。香りがすりたてよりはヤヤ落ちますが、本当に「ヤヤ」ぐらいなものなので、我が家では一年中ショウガ専用のタッパーにストックしてあります。
今、私がはまっているのが『ショウガ豆乳』!レンジで温めた豆乳に冷凍ショウガを入れるだけの超簡単なものですが、飲んだ直後から体がホカホカしてくるので朝起きてキッチンに立つ前にほぼ毎日飲んでいます。私が飲んでいるのは調整豆乳なので、ほんのり甘くて美味しいですよ



毎日寒いですが、温かくして頑張りましょう!!おだいじに♪
・・・って、私が言っても、全く説得力ないですね
