
それが・・・昨日あったんですよ!!「レディーファースト」してもらっちゃって気分よかったですよ~!!
ひとりでラーメン屋さんに入ろうとした時なんです。やや!「ひとりでラーメン屋さんに入る」ってところにビックリではなくて・・・

普通~のお兄ちゃんが普通~にですよ!いや~、普通なのが凄い!!と思ってしまいましたね~!いや~イイ気分でした~♪日本も日々インターナショナル化しているのね

さてさて、昨日は休診日、一昨日は何だかんだでPCに向かうことすらスッカリ忘れていてブログの更新もしていなかったので二日ぶりとなり、待っていてくださった方、お待たせいたしました!「今日は何の日でしょう?」シリーズ!
今日10月16日は『グリーンリボン・移植の日』で、「いのち」のことを話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認しておく日なんだそうです。臓器提供のことはなかなかシビアなことですが、この日を機会に家族で話しておくのもいいでしょうね。いつ何があってもおかしくないこの世の中、急なときに慌てないためにもいいかもしれないですね。
グリーンリボンは「臓器提供」、よく知られているのがピンクリボンで「乳がん検診推進」他にオレンジリボンが「虐待防止」などなど・・・いろんなリボン運動がありますね。
また、調べてみたくなりました。情報をお持ちの方は教えてください
