咲き始めました~♪
室内に挿してあるのは もうこんなに開きましたよ~!!
すぐ下に目を移していただいて・・・一週間前の「松野サクランボ」と比べてみると、お~!咲いてきたじゃん!!って分かっていただけますかね~♪
毎朝、治療院の駐車場に車を停めて、すぐ横にある「松野サクランボ」ちゃんを見ながら、日中のポカポカ陽気で日に日に開く様子に、ニタニタしています

この調子だと、明日とは言いませんが、明後日か明々後日あたりには満開になるんじゃないですかね!?ぷわ~~~ッ!!と絢爛豪華な!!・・・ではないのですが、花が咲く♡って嬉しいじゃないですかぁ!??
でもって、この花が美味しいサクランボの実になると思うと~ジュルジュル~♫ヨドが出てきそうですぅ

この先だいたい一か月で「狩り」が出来るようになります!お楽しみに~!!
さてさて、アッと言う間に三月も中旬になり、我が家ではモモタマの卒業Weekに入りました。
先週の土曜日は治療院を休診させて頂いて、院長と一緒に次女の美容専門学校の卒業式に出席してきました。「美」を追求している学校とあって、そりゃ~まあ~みんなお洒落さんばかりで、キラっキラ輝きまくりでした★
卒業式の女子と言えば袴姿が定番ですよね。もちろん次女の学校も、我が家のタマもそうでしたが、足元はブーツ、髪飾りに、ユラユラ揺れるイヤリングとまあ個性的!!黒の振袖に黒の袴を履いて真っ赤なブーツの子も!おリボンいっぱいのヒラヒラ♡ロングドレスあり、超大人っぽい黒のドレスあり、ヘアメイクは二年間の集大成★みんな綺麗~に仕上げての、それはそれは豪華な、堂々としたお嬢様方が全員集合となりました♪少数ではありましたが、これまたお洒落なモデル級の『男子』もあり、来賓の中にはTVに出ていらっしゃるような有名な方々もご臨席され、絢爛豪華~!!
式典は、「君が代」から始まった厳粛な卒業式。
皆勤賞・精勤賞が卒業生の3分の2以上はあったでしょうかね、話には聞いていましたがここまで多いとはビックリでした

みなさん、本当にありがとうございました!!
何年間も反抗期バンバンだったあのタマから「ありがとう!ありがとう!!」と何度も言われ、父は母は最高のご褒美をもらったような嬉しさでいっぱいです♪
さ~て、これからは社会人としての人生が始まるよ~~!!!一人前になるまでは本当に大変だと思いますが、頑張ってちょうだい!!
大丈夫!!アンタ、誰の子だと思っとんの!?!!

今週の金曜日は長女モモが大学を卒業します。地元の女子大なので、次女の学校のようなHADEさは無いと思いますが・・・こちらも袴姿が多いそうで、モモは髪に大正ロマン風の赤いリボン、足元は編み上げブーツで出席します。
次女の式には夫婦で出席しましたが、長女の学校は「父親」の参加率がかなり低いそうなので残念ながら院長はお留守番で、私が参列して参ります。
雨女の長女の節目の日はなぜか毎度のこと「雨」が降ります・・・どうも今週の金曜日も雨マークが・・・あらぁ・・・ゴメン・・・あたしも雨女です。。。
どうか、式が終わって帰宅するまででいいですから・・・お天気の神様~よろしくお願い致しますぅ~~~~~!!!ぱん!ぱん!!