3月9日 松野サクランボ 開花準備進んでいます~♪
日毎、『春』が近くに来ているな~と実感できるほど暖かくなってきましたね~嬉しいですね~♬
気が付けば、先週までカチカチだった「松野サクランボ」のツボミが少し開き、ピンク色が見えてきているじゃないですかぁ~!!ぅほほ~~ッ♡
ちなみにこちらは2月27日の「松野サクランボ」の姿です~
どやね!?ほんの10日間でこ~んなに「桜の花」らしくなりました♪
今朝は少し寒かったですが、お日様が昇ってきたらポカポカと温かくなってきましたね~春ね~~ッ♡
・・・なんて、うららかなお話~♡なんてしてますが・・・
なんと・・・実は、私、また今週も寝込んでしまってました。。。
今度の不調は・・・インフルエンザでした。。。たぶん。
熱が上がる前に体の痛だるさに我慢できなくなって内科へGO!したからか(?)残念ながら陽性反応は出なかったものの、この症状はインフルエンザにマチガイナイ。。。と自分で思い&先生も思われ、迷いなくインフルの薬を出してくださいました。前にインフルにかかった時は「タミフル」でしたが、この頃は違うんですね~。てっきり今も大人はタミフルとばかり思っていたので、今回ナントカ(?)っていう「しゅ~~!「しゅ~~っ!」って粉を吸う薬にドキドキ★☆うふふ♬
いや~凄かったですよ!『早く飲んだ方がいいから』と薬局でお金も払わないうちに飲んだら、帰宅して一休みしているうちにみるみる楽になってきたんですね~


小学5年生の時にインフルエンザAとBに続けてかかった長女も先週「インフルエンザA型」にかかっていたのですが、子供の頃はそんなに痛いとも思わず、ただ、学校を休めることが嬉しかった


熱が下がって三日間は外出禁止というので、昨日まで家にこもり、やっと今日シャバに出させて頂き、お日様が眩しゅうございますぅ~~♪
さ~てと!もうインフルも治ったし、温かくなってきたので、ボチボチ大好きな「種まき」をしなきゃ!!今年の春撒きの種は何がイイかなッ!???
うふふ~♪一気に元気になってきましたよ~~

コメント
ところで、奥様の写真は未来に撮った写真ですね~~あは・・・