「松野サクランボ」2月28日の様子です。
今日で2月が終わり、明日からは3月!我が家のサクランボの木にはもう膨らみ始めたツボミが付いていますよ~♪
今晩は、春の嵐が日本中を通過、その後はポカポカ陽気が続くそうですね~
暖かくなっていくのって嬉しいですね~♬
昨年の写真を見てみたら・・・3月19日には
こんな感じに色付いてました。この6日後には・・・
どや~!!こんなに咲いてましたよ~

さて、今年の開花はいつごろになるんでしょうかね~??楽しみですね~

こちらは、伸びきったチンゲン菜の花です。春ですね~♪
ピョンチャンオリンピックの熱気もまだ冷めやらぬ中、今日は2年後の東京オリンピック・パラリンピックのマスコットが発表されましたね~。日本中の小学校20万クラスの投票で「未来ロボット型」のものに決定~!!うんうん、市松模様や、桜色の耳がイイですね~!今どきの日本を象徴したデザインに決まったって感じですね

さ~て、雪が多くて超寒かった冬もボチボチ「春」にバトンタッチしてくれるんでしょうかね~?!この寒さのお陰でこの冬は私の足指にはシモヤケが3回も出来てしまいましたよ・・・4回目はもうないかね???大丈夫かね???
明日は公立高校の卒業式です。いや~次女の卒業式からもう1年が経つのね・・・早いわぁ~。淋しくてピーピー泣いていたけど、一年も過ぎたらもうすっかり一人暮らしにも慣れて楽しんでいるみたいね♪よかったよかった

今月末・・・へ?今日??!!二年半前に北海道からこちらにいらして、双子ちゃんの「ようちゃん」「ゆうちゃん」とご一緒に治療にみえていたSさんご夫婦。まだ赤ちゃんだったお子ちゃまも、もうすっかり「ガキンチョ★」に成長、私にもすっかりなついてくれていたのに、北海道に戻って行かれました。。。淋しいですぅ・・・

まだまだ「真冬」の地で、体調を崩されませんよう、温かくお大事に♡またいつぞやお目にかかれる日を岐阜のバアバは楽しみにしています

『春』はいろんな「新しい」が始まる季節です。ワクワクもドキドキもありますが、どうぞ皆様楽しい春をお過ごしください~♪
コメント