
私にだって、キャピキャピ小娘だった頃があるんですよ~

ユニクロさ~ん★33周年おめでとうございます!!これからもお世話になりま~す!よろしくお願いしま~すッ

この巨大チラシを見ていて、ふと「親」の冬支度が気になり、昨日は同居の院長父母を誘って冬服ショッピングに行って来ました



ジイチャンは身長低めでポッチャリさんなので、ついこの前、数年前まではいつも暑い暑いと言っていたのに、この頃は「寒くてしょうがない」と言います。着ているものを見ていたら、どう見ても温かくなさそうなシャツやパッチだったので、この頃は普通になった「温感」物を。ズボンは裏がボワボワで中綿の入ったモノをチョイス♪バアチャンも同じような温かい物を選んで、カゴいっぱいに買い込んできました。
この頃は薄くても温かい物があるんだよ~といっても、昔から分厚い物が温かい物と思っているので、多少の分厚さはこの世代の人たちには「お守り」的に重要なんですね。そ~なんですね~勉強になりました

ここ数年で体力も気力も衰えてきた両親。これで少しは、この冬を温かく過ごせるといいな~と思った一コマでした

私の「冬支度」!?
確か昨年まではカイロ・ヒートテック・足首ウォーマーが冬の三種の神器と言っていたはずでしたが、気が付けばレギンス・毛糸のパンツ・足首だけじゃ物足りずふくらはぎまでガッツリのレッグウォーマーが仲間入りしてるから、オバチャン★ヤダも~って感じです

ジイチャン・バアチャンの事を特別な事の様に言ってますが、明日は我が身と実感している今日この頃です・・・

気合い入れて頑張るわよッ♬♪♫
