明日からは11月、今年も残り2か月ですよ~~!!やだもう・・・速すぎます

我が家の小娘‘Sが自宅から学校に通っていた昨年までは、幼稚園・小・中学校ほど親への「お呼びでない感」はありつつも、一応は節目ごとに成績表を見せられ一言二言なんやら言われ、とりあえずは学校行事から季節・時間の流れも感じられていましたが、大学・専門学校生となりそこまで手をかけることもなくなったためか、この頃はイマイチ時の流れに疎くなってきているような気がします。
今年は「真夏」も「秋」もはっきりせず、あっという間に『冬っぽくなってきて』いるような・・・昨日も今日も寒い朝となりましたねぇ~


寒くなってくると足腰も、頭も痛くなりやすくなります。どうぞ、皆様、お体を温かくお過ごしください。
毎月の最終日は、ここから車で片道20分ぐらいのところにある「千代保稲荷」通称『おちょぼさん』にお参りに行くのが習慣になっています。お稲荷さんなので「商売の神様」としてお店屋さんや営業マン、我が家のような自営業の方々。。。だけでなく、賑やかな露店をお目当てに観光客御一行様でも大賑わいなんですね~♪
時間帯によっては押せや押せやの大渋滞にもなるほど、地元の皆さんに親しまれている『おちょぼさん』なんですよ~


みなさ~ん!!温かくしてお出かけくださ~~い!!