ハリーポッターの暴れん坊の木(?)みたいじゃないですか~!?
松野治療院のシンボルツリー『松野サクランボ』が年々大きくなって、昨年、マサカの子分が芽を出し、今年には独立!一度は葉っぱが全部しおれてしまい「ヤバイ・・・枯れたかな?」と若干心配にもなったのですが・・・新しいチビチビ葉っぱが次々と出てきて今やフサフサになり、プランターを独り占め♪シングルライフを満喫しているように見えます

親分の「本家・松野サクランボ」のそばにはほかにも「庭梅」と「沈丁花」「ツゲ」の小さな木が植えてあるんです。「庭梅」「沈丁花は」自分の居場所で『松野サクランボ親分』の邪魔をすることなくおとなしくしているのですが、「ツゲ」だけは植えた時は小さな一本だけだったのに、どんどん根を伸ばしてレトリーバ?じゃないけど『調子ノッチャッテ』いつの間にかあっちからもコッチからも芽を出し、三本にもなっちゃって大変!!いつか増えた根っこを掘り起してやろうとおもっていて・・・雨上がりの昨日チャンス到来!ついに実行!・・・からの~この根っこってわけです




お陰で昨日は一日中体がカッたるく、テニスもしていないのに「テニス肘」が痛くなってしまいました

お灸です。。。
デジカメで自撮りしたら、こんな こん棒のようなブッとい腕に写っちゃいました

お??
さっきお灸したんですが・・・ん??
お~!!凄し!お灸~~!!
や、マジマジ!!夕べはシクシク痛くて、今朝はもっと痛くて洗濯物をかけるにも大変だったのに・・・お灸したらすごく楽になった~~!!うほ~~!!凄し~!
これはイイ!!・・・~と言っても、もう根っこ堀りはしばらくやめときます

お灸でここまで「シャキ~ん!!」と快適になるなんて、感激です♪
これ、過大表現じゃないですよォ・・・
肩こり、腰痛と親しく付き合うようになって約30年。ここに嫁ぐ前からマッサージも鍼治療も受けてきました。が、頓服薬とは違って、治療してすぐにシャキ~ンと完治するなんてことは皆無なんですよね。。。少しずつ、少しずつよくなって、少しずつ生活にも気を付けて・・・で、また無理をしては痛くなって・・・を繰り返してきました。
なので今日の「シャキ~ん!」が超嬉しいです!!
いや~ほんと、痛みがメッチャ引いてまた根っこ掘りたくなりました!ウソデス!もう嫌です

その時のちょっとした「具合い」の違いもありますが、今日のお灸はイイタイミングでした~♪
急な痛みでお困りの方 「お灸」是非お試しください
