

お昼の情報番組「ミヤネ屋」より・・・
■天気痛とは
天気痛とは天気の変化によって引き起こされる体の痛みや症状のこと。近年の異常気象により、患者数は年々増加しています。 主な症状としては、頭痛・肩こり・関節痛・首の痛み・めまい・むくみなどで、悪化するとうつ病や不眠症の恐れもあります。 推定患者数は1000万人以上と言われ、中でも女性の患者さんの方が多いのだそうです。原因としては女性の方が感度が高いことや、頭痛になりやすい女性が多いからではないかとのことでした。■原因は耳と気圧!
天気痛の原因は耳と気圧の関係にあります。
ふ~ん・・・そう言う事だったのね~




耳たぶをつまんでクルクル回すのも、手のひらで耳を包んで温めるのもイイそうです。どうにも辛い時は乗り物酔いの薬もイイそうですが、私には効かず残念~



今日、九州は梅雨入りしたそうですね。ってことは明日にはこのあたりも梅雨入りするんでしょうかね~!?あは~・・・

ちょっとの間、古傷が痛むかもしれませんが・・・
『デリケートな皆さ~ん!
お天気同様ドンヨリと、マッタリとお気楽に行きましょ~~ッ!』