岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします
松野治療院
岐阜県瑞穂市穂積854-1(
地図
)
TEL
058-327-9299
メインメニュー
■HOME
■院長紹介
■施術の流れ
■施術メニュー
■施術料金
■ギャラリー
■アクセス
松野治療院
カテゴリー
すべてのカテゴリ
奥さんの日記
奥さんのひとりごと
2017-06-02 14:24
引っ越しました~
独り立ちしました~
!「二代目・松野サクランボ」!!
毎度お馴染みとなりました「松野サクランボ」の子分『二代目・松野サクランボ』がどんどん大きくなってきました。先日は足を引っ掛けてコケそうになり、でもって踏んづけてしまい、危うくペッちゃんこになりかけてヤバかったです
昨年6月、「松野サクランボ」のすぐそばに芽を出した『二代目・松野サクランボ』(以降『子分』とします
)
このまま大きくなったら・・・ちょっと手狭なので、もうちょっと離れた場所に植え替えてやろうと思い、一度はスコップで根元をホジくり挑んでみたのですが、ナンとコヤツ、落ちたタネから芽を出したものと思いきや、親分の伸びた大きな根っこからチャッカリ地表に出てきてたんですよ~!!へ~!!サクラってこんなふうに増えて行くんだ~!!
さすがに伸びた根っこを切るわけにもいかず、分離作戦は中断、そのまま土をかぶせて様子を見ることにしました。
まだチビチビの時はこんな感じ。
親分
と
子分
は直径2センチほどのブッとい根っこで繋がっていました。
このあと、見る見る大きくなり高さ50センチほどになったので、このまま大きくした方がいいのか?分離した方がいいのか??いや、分離して親分まで枯れちゃったらどうしよう!!??でも、かえってこのままにしておいたらコヤツに栄養を横取りされていつしか親分が弱り親分子分が勢力争いする?? などなど・・・どうしたもんじゃろの~!?と毎日悩んでいたんですよォ・・・
ネットで調べてみようか・・・詳しい人に聞いてみようか…誰が詳しい人??・・・なんて考えていたのですが・・・もう面倒臭くなってきた!よし!分離作戦挙行~!!
根っこを触ったのでちょっとお疲れ気味ですが、まあ今に元気になるでしょう
さてさて、どうなるんだろ???
コヤツが大きくなったらWでサクランボ祭りだ~ッ!!今後の成長が楽しみですね~♪お楽しみに~~!!
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
▲
病は天気…
▼
暑いぞ!…
■
戻る
△ページトップへ
(C) 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院