岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします
松野治療院
岐阜県瑞穂市穂積854-1(
地図
)
TEL
058-327-9299
メインメニュー
■HOME
■院長紹介
■施術の流れ
■施術メニュー
■施術料金
■ギャラリー
■アクセス
松野治療院
カテゴリー
すべてのカテゴリ
奥さんの日記
奥さんのひとりごと
2016-10-23 13:58
ロコモ予防
毎日 着けてます!
超高性能「万歩計」
買っちゃいました~!
と言いたいところですが、これは借り物です。市の「ロコモ予防教室」で二週間の生活パターンを把握するために貸していただいてるもので、毎日カウント数を見るのが楽しみで、頑張って筋トレ&歩くことに心がけているんですね~♪
超高性能ってのは、ただの万歩計だけじゃなくて、一日の運動量、消費カロリー、エクササイズ量?を二週間分?や??もっと長くかも??のデータを、収納されているUSBに記憶してくれて、よくはわかりませんが、PCで管理できるそうです。毎日夜中の12時になるとちゃ~んとリセットされて0から始まるからスゴイ!!
普通に生活して、私はだいたい一日7000歩~8000歩なのでまあまあってところですね。万歩計と言うだけあって、健康のためには一日一万歩歩きましょう!とはいうのですが、「よし!歩こう!!」とアクションしなければなかなか達成できない「一万歩」なんですね~
教室の先生がおっしゃるには、一日4000歩以下の人は「介護生活まっしぐら!」なんだそうですよぉ~~~ひえ~~~怖い~~~!!!
これを着けるようになって気が付いたこと・・・
朝起きてから台所に立ち、洗濯をし、
小娘‘Sを起こすこと数回
・・(一度で起きてよ~!!とブツブツ言いながら)二階に駆け上がり、手すりにつかまって痛い膝をかばいながら下りてくること・・・などなど、家事がひと段落するとだいたい1000歩をカウントしています。
で、夕方5時に帰宅、洗濯物を取り込み、庭の花と野菜に水やり、お風呂を洗って、夕飯の支度・・・一度で済まないそれぞれの夕飯云々・・・食べたら片付け、お弁当の準備・・・よし!終った!!でだいたい1000歩。
へ~!!家事って結構歩いてるんだ~
今度は消費カロリーも気にしてみよう♪
このロコモ教室に行くようになって二か月。毎日の歯磨き中のスクワットと、家事の合間のストレッチ、&車に乗る用事がない日は自転車で出勤などなど・・・
さてさて、次のロコモ教室までの残り一週間、総消費カロリー、総歩数の数字を楽しみにして、
ちょっと気にしての
ロコモ予防生活を送りたいと思いま~す
鏡に映った自分の姿勢にハッとしてピンと背筋を伸ばすこと!
鏡に写った顔のしわにハッとして、誤魔化すようにニンマリしてみること!!
何でもそうですが「気にすること」って大事大事!ですよ~~!!
ちなみに・・・昨日、次女と歩き回った「東京おノボリさん」は・・・ナンと!26000歩でした
ひゃ~~~!そんなに歩いてたのね~!!
たらふく頂いたすしざんまいの握り寿司を消費しようということで、築地から東京駅を目指しとりあえず銀座まで歩き、まだ歩いてもイイね~と言いながら結局東京駅まで30分強。
田舎にいるとつい車に頼ってしまいますが、都会の人ってこうして歩いてるんかしら?どうなんでしょう???
「ロコモティブシンドローム」・・・
痛みなく、歩くことに不自由しないこと・・・
みなさんはご自分の足腰に自信ありますか???
▲
ウルトラ…
▼
あ~月下…
■
戻る
△ページトップへ
(C) 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院