岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします
松野治療院
岐阜県瑞穂市穂積854-1(
地図
)
TEL
058-327-9299
メインメニュー
■HOME
■院長紹介
■施術の流れ
■施術メニュー
■施術料金
■ギャラリー
■アクセス
松野治療院
カテゴリー
すべてのカテゴリ
奥さんの日記
奥さんのひとりごと
2015-12-10 14:27
あ~なたの おなまえは?♪
NHK朝のTV小説「あさが来た」にはハマっています
何年か前の「花子とアン」のお嬢様言葉『ごきげんよう~』の響きが耳から離れなくなって以来、家事の時間を気にしながら、超ハマっている朝のひとときになっているんです
「あさが来た」の主人公は、幕末から明治・大正時代に活躍された女性実業家「広岡浅子さん」でモデルの波瑠ちゃんが演じています。炭鉱事業に銀行、日本初の女学校を作られた方で、チャキチャキな行動がこのドラマを見ていてるだけでスカッとしてくるんですね~♪
そんな「あさ」が今朝赤ちゃんを出産!千年先までも栄えますように・・・といかにも『両替商』らしくおじいチャマが「千代」と命名されました。へ~~~!!私の母親の名前は「千代乃」!他人事じゃないよ~~!!って、今朝は勝手にひとりで盛り上がっていました
「千年先までも栄える」なんてスゴイ意味のある名前!!母親の「千代乃」は当時活躍していた『千代の山』というお相撲さんの名前から強く育て!と名付けられたと聞いた事がありますが、今朝の「千代」ちゃんのお誕生で、母の名前が急にキラキラして見えてきたような気がします♪あはは
さてさて、皆さんのお名前の意味ってどんなですか??
ちなみに、院長の「祥生」は誰にも読めない『よしたか』。偉いお坊さんに付けていただいたそうです。ありがたや!ありがたや!!
ちなみにちなみに、私の「明美」は『明るく美しく!』と思いたかったのですが実は・・・生まれたときに『由美』と名付けることに決めたものの、届けを出しに行った父が名前をど忘れして、当時流行っていた「明美」と勝手に届け出たとか・・・
親戚内では「明美」の名前は父の昔のオンナの名前だそうな!!本当かどうかは父のみぞ知る??
おかげさまで、松野に嫁ぎ「松野明美」となり、一度聞いたら忘れないでしょ!?というインパクトのある名前になりました
!!あはは
コメント(0)
▼
よしッ(…
■
戻る
△ページトップへ
(C) 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院