4月、いよいよ新学期が始まった!と思っていたのに、もう2ヶ月半が過ぎ、当時は「まだまだ幼稚園の延長組」っポカったピカピカの一年生のみんなが『小学生らしく』なってきましたね~!なんなんでしょうかねー?「板についてきた」と言うか、「貫禄が出て来た」というか・・・こちらの見方も「慣れ」てきたんでしょうかね~♪中には親分的な、いつも大きな声でしゃべりながら先頭切って歩いてくる子、キャぴキャぴ☆と楽しそうな女子軍団・・・人間観察も楽しいものです

さてさて、今高校3年生の長女が小学生になったときから松野治療院は「こども110ばんのいえ』になっています。この写真の看板のすぐ左に水路が流れその横の道が小中学生の通学路になっているので、「ナンゾ」あったときに子供達が助けを求めて飛び込める場所になっているんです。お陰さまで今まで物騒な事には一度も遭うことなく、有難い限りですね♪