


!!保障とか保険というと使うかどうか分からない・・・となると掛けるのももったいないような気がしますが・・・今日ほどこの「保障」をありがたく思った日はないですねー!!ホッ☆
」とスタッフの助言を受けながらも、初めてのことでどうしても力が入ってしまうようで、悪戦苦闘の御様子でした。そう言えば、私がコンタクトデビューした中3のときも、この男子クンのようになかなか上手くいかなかったな~と懐かしく思い出してしまいました
いや~もう30ン年も前の話。当時のコンタクトって今よりも高価だったと記憶しますが、違いましたっけ?今は、お安いものだとハードレンズ両目とケア用品のセットで一万円ぐらいでありますが、あのころはレンズ一枚が7~8000円したような???今のような「ワンデー」なんてなかったので、水道で流しでもした時なぞは母から怒りの雷が落っこちてきたものでした
あは~懐かしいわー♪
8段飾るには今となっては体力が・・・あの段が重たいんですよ・・・
我が家の小娘達の婚期のためにも、がんばって毎年早くお雛飾りを片付けようと思った母でした