岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします
松野治療院
岐阜県瑞穂市穂積854-1(
地図
)
TEL
058-327-9299
メインメニュー
■HOME
■院長紹介
■施術の流れ
■施術メニュー
■施術料金
■ギャラリー
■アクセス
松野治療院
カテゴリー
すべてのカテゴリ
奥さんの日記
奥さんのひとりごと
2014-02-02 14:20
二月
ナンダカンダとバタついている間に2014年も1ヶ月が過ぎ、2月になりました。やっぱり、私の時間のスピードが年々速くなってきている!!間違いない!!・・・と真剣に思ってしまいます
明日は「立春」、あさってからは暦の上では『春』ですよ~。今日は雨上がりの暖かな日になりましたが『春』が来たというのに明日はまたグッと冷え込むそうですよ~・・・ひえ~~
今日みたいな暖かな日があると明日からはもう暖かいような気がするのですが、まだまだ寒い冬は続きますよね・・・。ポカポカ陽気の
『
春
』
が待ち遠しいですね。
そうそう、最近は「二月病」になる人があるそうです・・・「五月病」は昔からありますが「二月病」って・・・?
年々派手に・・・というか、本来の意味合いとは違う趣旨になってきている「バレンタインデー」で《もらえなかった男子》が孤独感から精神的ストレスを感じてしまう症状を言うそうです。そうなのね・・・ナイーブな男子諸君!お大事に♪
かと思えば、最近は「ガッツリ肉系女子」が本当に『肉』を囲んでガッツリ食べる「肉女子会」なんてのもアリだとか・・・ますます女子がパワーアップして来ているようです
そうか~バレンタインねー。また今年も、小娘達のにわかパテシエーヌによって我が家のキッチンは甘~い香りに包まれたべっタベッタキッチンにされてしまうのでしょうか???母は不安です
明日は節分の豆まきもしなきゃ!!小娘達が小さかったときは、どこぞの鬼さんにビービー泣いていました
中高校生になった今、サスガにもう鬼に泣きはしないでしょうが、まだ豆まきしたいのかな??
家族みんなが歳の数のお豆を食べるとなると、こりゃ一袋では足りなさそう・・・もう一袋買って来なきゃ
豆まきが済んで「春」が来たら、間もなくオリンピックも始まり、バレンタインが来て、私立高校の入試があって、23日の映画「かみさまとのやくそく」を観て・・・ただでさえ28日間しかない短い2月はやっぱりピュー!!と駆け抜けて行ってしまいそうですね
▲
春が来た…
▼
『かみさ…
■
戻る
△ページトップへ
(C) 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院