岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします
松野治療院
岐阜県瑞穂市穂積854-1(
地図
)
TEL
058-327-9299
メインメニュー
■HOME
■院長紹介
■施術の流れ
■施術メニュー
■施術料金
■ギャラリー
■アクセス
松野治療院
カテゴリー
すべてのカテゴリ
奥さんの日記
奥さんのひとりごと
2013-06-20 11:05
久々・・・アッチャー!!
朝っぱらからこんな顔していました!!なんでかって?
洗濯物を干そうと洗濯機のフタを開けたら、いつになく洗いあがった洗濯物が白~く見えたんですよ。目が酸欠になるとすべてが雲の中にあるように白~く見えるので、アラ?今日は朝から調子悪いかぁ~??なんても思ったのですが、それにしても白すぎない??
「アッチャー
やられた
ー!!」
誰だー!?紙洗ったのは~!!!
は~・・・ドット疲れが・・・
ないですか?小さなメモをポッケに入れたまま洗濯してのこんな事態・・・小娘たちに聞いても「知らん」と言いやがりおったが・・・白地に赤と黄色でイラストだか何だかが描いてあるぞ~・・・
自分達の小娘時代もそうでしたが、特に女子って、ナンデモないようなことを小さなメモに「手紙」を書いてません?!授業中に「○○先生の寝ぐせヘン!
」とか「お腹空いてきた
」とか本当にくだらない内容の手紙・・・アナログからデジタルに時代は変わっても、メールやラインが主流になっても、サスガに授業中には携帯も触れないからか、この「手紙」はまだまだ健在なんですね~♪
!!なんて、まったり思い出に浸っている場合じゃない
この粉々になって洗濯物にからみついた「手紙」・・・目まいが
こんな時の秘策、どなたかご存知でしたら、松野治療院までご一報下さい!
一枚一枚パンパンはたいてもなかなか取れないんですよねー・・・周りに粉々が飛び散って後始末も大変だし・・・この苦労、ハンパないですよねー・・・
今日は洗濯物がいつもより少なめだったからマダ少しは良かったものの・・・朝からドッと疲れました。。。まったく・・・ポケットの中を確認しなかった私にも落ち度はありますげどォーまさか入っていたとは・・・とほほ
コンニャロメ~~~~!
子供たちが小さかった頃はポッケにティッシュが入っていて・・・なんて事も何度かあったので、しばらくの間は気をつけてチェックしていたんですけどねー、まさかのまさか・・・でした。
そうそう、ポッケからダンゴ虫!石!葉っぱ!消しゴム!などなど、出てきましたね~♪懐かしいです♪
これは最近の物もそうなのか未確認情報なんですが、うちの子が小さかった頃、10年位前に発見した事なんですが、銀行や郵便局、ドコゾのお店でもらってくるティッシュより、子供用に売られている小さめのポケットティッシュのほうが粉々になっても、粉々が取れやすかったです!粉々もやや大きめの粉々にしかならないんですよ~!なので、我が家では少しお高くついても、子供用のティッシュを買って持たせていました。6個で100円だったり、高いんですよねー・・・たまに買い置きが無くて銀行のティッシュを持たせると・・・そんな時に限って、洗っちゃってました・・・
梅雨らしい空模様で風情があると言えばあるんですが、洗濯物が渇かなくて困りますねー・・・
そんな中の出来事でした
ちゃんちゃん!!
▲
アッチャ…
▼
夏だから…
■
戻る
△ページトップへ
(C) 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院