夏の間は受け皿の水がすぐに傷んでクンクンするので
止めていたのですが
『ちょっとだけ緑が欲しい』ときに
パパっとカットして使える
「リボベジ」を今年も再開しました♪
緑の葉っぱは大根の葉っぱです
毎日少しずつ伸びては
もぎ取られ
我が家の食卓に緑を添えてくれています^ ^
赤いのは…サツマイモです
昨年秋に実家から貰ったサツマイモが
一つだけ端っこで忘れ去られ
気がついた時には5センチぐらいの苗状になっていたものを
園芸の土の袋に
直接植えておいたら
何という事でしょう?!!
ちゃんと「芋」になったじゃあ〜りませんか!!
コレで見ると「オー!凄いじゃん!」
と、思いきや
真ん中左にある
1番大きなモノで10センチぐらいなので
なんともミニマムなスジスジな
サツマイモになっちゃいました…
やっぱり「土」は
耕して肥料をあげて
フカフカじゃないとアカン…
と、学習しました(^ω^)