岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2013-01-08 13:29

『平成』


25年前の今日、昭和64年から平成元年になりました。1月7日に、当時の官房長官?だったかな??小渕さんが『平成!』とTVで発表されたのをよく覚えています。次の年号はなんだろうと、仕事中に職場のみんなでTVを食い入るように見ていました。皆さんはどんなシーンでこの瞬間をお迎えになったのでしょうか?・・・え??生まれていなかった?!

さてさて今日の「見て見て!」これ、なーんだ?!
この、葉っぱの先から露が滴り落ちる瞬間の写真は、平成24年「全国障害者写真コンテスト」(?)だったかで実家の父が『銀賞』を受賞したものです。実父はいつの頃からか「写真小僧」ならぬ『写真ジジイ』になり、定年を迎えてからは車に布団を積み込み、好きな八ヶ岳の山々をフイルムに納め、何日も写真旅行を楽しんでいたのですが、8年前に喉頭ガンを患い声を失ってからは体力もすっかり落ち、でも写真は好きで、自宅近くの風景を撮り溜めているようです。私は知らなかったのですが何年か前にも銀賞だったらしく、金が欲しいのに誰だか一人凄いヤツがいるようだ!と言っていました。
喉頭ガンのあと肺がんを2度、あっちもこっちも傷だらけになりながらも、俺は130歳まで生きるんだから心配するな!と言っているわりには、病気になってから「見た目病人」になり、すっかり『ナマケモノ』になってしまって腹が立つエールと、いつも母はボヤいています。。。
平成25年になり、娘の私も4度目のトシオンナ、両親もすっかりお爺ちゃん・お婆ちゃんになりましたが、今年も、お互い憎まれ口を叩きながらも仲良く元気に過ごしてもらいたいものですウィンク