岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2012-09-13 13:39

O脚対策サポーター・その後・・・


O脚でお困りの方、昨日紹介したおNewのサポーターの使い心地が気になってみえる頃ではないでしょうか?
昨日、ブログで紹介すると同時に着用して、お風呂に入る前に外して、また朝からずっと着けてみての様子をご報告します。
説明書通りに土踏まずの外側にパッドが当たるように付けているので、かなりの違和感があります。「足の外側から内側へ押し上げる感じ」はまだなく、今はただ何かを踏んづけながら歩いているのがかなり歩きにくい!です。パッドが当たっていない、土踏まずの内側がが痛くなってきました。以前に百円均一で買ったO脚用サポーターとは違って、かなりしっかりした厚さ1㎝程もあるパッドの効果で、普段は足の裏の外側にある重心が少し内側に移動しているからなんでしょうけど・・・正直、気持ち悪いです口に足ヒザの内側、足の付け根もなんか変です。
が!この違和感と痛みがあるうちはまだまだ効果が無いということ・・・ですよね。矯正しているのだから、多少はガマンしなくては!!
今度こそ、違和感・痛みを克服して、まっすぐなスレンダーな(?!)脚を手に入れてみせるワ!!年齢とも相談して、ミニスカートまでは求めないにしてもせめて「スキニー」ぐらいは履けるようになりたい!!!身長が低く153㎝しかないんですよ。なのに、いつも大きく見られるのは態度がデカイから?なのでO脚をごまかそうとワイドパンツを履くとバランスが悪く変なんで、せめて「スキニー」でカッコよく着こなしたいんですよ~!頑張るわねウィンク

では、次回の経過報告をお楽しみに