岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2020-09-17 13:51

あらまぁ( ・∇・)



これは何でしょう?!
カラフルですね〜!!

あらまぁ( ・∇・)
1か月前あたりから時々、目がゴロゴロして、
コンタクトレンズが痛くて使えない日があり、眼科で目薬を頂いて様子を見ていたのですが
目薬が無くなっても以前ゴロゴロ感があったので、もう一度眼科に行ってきました。

眼圧だの眼底だのは異常なし。
視力も、変わらず。 やれやれ(^O^)

酷い病気ではなくて良かったのですが、
左眼がアレルギー性結膜炎になっていました。。。。アチャー

毎年、夏になると
目に汗が入るからか、コンタクトレンズが入れられない事があるので
またかぁ〜と、思いメガネで過ごしていましたがァ…

でもっての、このカラフルな目薬ご一行様♪

左の1、2、3はアレルギー用で左眼に
右の1、2は、ドライアイ用で右眼に

訳が分からなくなる前に色分けしてテープを貼り
番号を付けておきました。

どやね?これで、間違わないと思うんですがぁ(OvO)

なんせ、両眼ともキズがあるので、
まぁ〜シミて痛いわよ

5本一度にもさせず、それぞれ5分以上開けてささなくてはイカンと言われたので、
目薬さすのにエライ時間がかかります。。。

眼科って、なんであんなに混むんでしょうかね?!
一応、待合室の椅子などはソーシャルディスタンス取ってありましたが
薬局が、メッチャ混んでいて、ゾッとしました。
当然 外で待っている人もあり、
かと思えば、ソーシャルディスタンス知っとる?!って
言いたくなるほど前に詰めてくる人もアリ…
ギヤー!止めてチョーダイ!!
ビビリの私は何気にジリジリと距離を取っていましたが、
このところ、一部の皆さん コロナに慣れすぎてか?
ちょっとユルくなってますねェ( ̄▽ ̄)アカンですねー…


私の結膜炎もしかり、
季節の変わり目で、どこかしら調子が悪くなる方が急増する頃です。

少し涼しくなって来た今頃は
ギックリ腰になる方も多いですよー
どうぞ、足腰も肩も油断なさらず、冷やされませんよう
どうぞ、ご用心くださいねェ…

更年期で、体ウダウダ
結膜炎で眼カユカユの私が言っても全く説得力ないですが
どうぞ、お大事にお過ごし下さい♡