1ヶ月位前から、左手人差し指の付け根辺りがシクシク痛くて困ってます。お灸を何度もしてるのですがなかなか痛みが取れなくて辛いです。
普通に歩いているときに、ナゼかよく壁にぶつかるんです(◎-◎;)調べてみたら、どうやら右脳と左脳のバランスが悪いらしい…あえて利き手じゃないほうの手を使うことで改善されると誰かに聞き、以来、利き手の右手でなくても事足りる事、例えばコップを持つ、ペットボトルの蓋を開ける、テーブルをふく等々は出来るだけ左手を使うようにしてるんです。
なので、かなり不便で困っちゃってマス(*_*)
なんでこんな所が痛くなってしまったのか…全く思い当たる節がなく…と、今日いらした患者さんIさんに話したら「それって腱鞘炎やて!草抜きやるでしょうがないわぁ^ロ^;」と言われてしまいました。はぁ〜ん!そゆこと…
草抜きって、やってるうちにヒートアップしてきて、気が付くとムキになってやってるんですよねェ…
ヤダヤだo(><;)(;><)o!なんだかなぁ〜
腱鞘炎だとは…
こんな事ってあるのね…
寒くなくなってきたのはイイけど、草の成長の速さは困ります…
どうぞ皆様もお気をつけあそばせ(*_*)