岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2016-03-06 11:52

陽気に誘われて~♪


          今朝のサクランボの花のツボミです
        あっという間に丸く膨らみましたよ~

           
       実が付くのはGW前後。花はソメイヨシノより少しだけ早く咲きます。
      今年もたくさん美味しい実にアリツケル~!?わくわくしてきました!!

あるのかないのか分からないほどの小さなカチカチだったツボミが、昨日の暖かさで一気に膨らんできました。今日の岐阜は曇り空のためあまりイイ色までお伝えできず残念ですが、よく見ると少しだけ花びらのピンク色が顔をだしているんですね~♪
う~ん、春だわぁ~ウィンク今日もぽかぽか暖かいですね~♪
暖かいとはいえ、まだヒートテックを脱ぐ勇気もなく、厚着のままでいて汗をかいてしまったら、必ずしっかりと汗を拭いてくださいね!!油断大敵です!!風邪菌もインフルエンザ菌もウヨウヨしてますよ~お気をつけ下さ~~い!!!

    突然ですが、ここで問題です! これは何でしょうか!?
          
緑色のバラの花!?・・・にも見えますね~可愛いくないですか~!?
これ『芽キャベツ』なんです♪種まき時期がうまくつかめず、何年も結実に至らずに悔しい思いをした『芽キャベツ』です!!本来はもっと硬く丸まった物をいただきます。これは根本に付いた小さな実で、大きくなる前に開いてしまうので市場には出回らないそうです。確かに硬く丸い実はナンともいえない食感でほろ苦く、それがイイんですが、ここまで開いてしまうとタダのチビチビな開いたキャベツで美味しいとは・・・口に足なんですが、育てた愛しさもあり我が家では、さっと色良くゆでてサラダのトッピングにしています。どやね!?キャワゆくないですか~!??

さてさて、花粉症がヤバイです・・・今の私は免疫力が落ちているんでしょうか?
いつもならスギ花粉にはあまり反応しないのに、今年は一月の終わり頃から鼻がグシュグシュしていて、ついには目までボヨヨ~~ンとしてきて、白目がブヨブヨ、左目は充血・・・眼けん下垂の手術から日が経たないこともあって余計に酷いんでしょうけど、それにしてもこれは酷すぎる~~エールせっかく少し腫れもひいてきて安心してたのに、またまた進撃の巨人っぽくなってきました・・・ひえ~~~泣き顔

暖かいのは嬉しいですけど・・・
どうぞ、花粉症の皆様は御用心なさってくださいまし!!



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください