岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2015-04-05 15:32

花の命は短くて・・・


          花散らしの雨になりました・・・
    
これは先週の月曜日に見てきた大垣市墨俣の一夜城の桜の花です。ポカポカ陽気に誘われてお花見に出かけてからちょうど一週間。桜はパッと咲いてパッと散る、一年のほんのわずかな期間だけのお楽しみの花ですね~。いつ咲くか?いつ咲くかと待ち遠しくて、花が咲き始めるとワクワクして、雨が降ると散ってしまわないかとドキドキして・・・♪ナンともお騒がせな花ですね~♪
今日は各地で桜祭りが行われているので、降ったり止んだりのお天気が悩ましいですが、朝からパンパンと花火の音がしていたのでなんとか中止になることなく「お祭り」できたんでしょうね~ウィンク数年前に親子で「よさこい」を踊っていた頃、よせばイイのに、雨の中ズブ濡れになってでも踊りたかった★あの頃のパワーが懐かしくも羨ましくもあり♪・・・今年もキッズスクエアのみんなは元気に踊れたのでしょうか??お疲れ様でした♪

この時期に降る雨を「菜種梅雨」と言うんですね~。ほほ~・・・菜の花が咲く頃の雨続きだから「菜種梅雨」ねえ~ウィンク日本の言葉ってなんとも風流でイイですね~!改めて日本に生まれて良かったわぁ~♪

さてさて、明日は長女の大学の入学式です。今週は幼稚園・保育園の入園式、小中高校でも入学式・始業式がありますね。いよいよ新学年の始まり始まり~!!新しいお友達がたくさん出来ますように!!
春休みは昔は宿題のない嬉しいお休みでしたが、このごろは「新しい担任の先生に提出するように!」と宿題があったりするんですね・・・よい子の皆さ~ん!新学期の準備は大丈夫ですか~??!!中・高校生は課題テストがあるんじゃないですか??さ~てさて、新学年もはりきっていってみよ~うッ!!









■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください