岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

奥さんのひとりごと

2015-01-14 14:50

お久しぶりの『しもやけ』・・・


11月ごろ、いつも見ているお昼の番組、お天気おじさんの長期予報は「暖冬」と言っていたのに・・・この冬って寒くない??ってず~っと思っていました。12月に入って急にやってきた冬将軍が日本中に沢山の雪を降らせ、この寒さで私の足指には『しもやけ』が三つもできて数日前まで痛いような痒いような熱いような、パンパン★ジンジンしていましたエールしもやけなんて何年ぶり??ってぐらい、ずっと御無沙汰していたんですが・・・この痛痒さはまさに『しもやけ』・・・血流が滞ってしもやけになるんですよね。子供の頃から冷え性で、足指はあたりまえに、手指までもが鉛筆が持てないほどパンパンに腫れ上がり、忘れもしない高校の受験当日は痒くて痛くて辛かったですよ~エール手の指10本がグローブ状態で、子供用のかわいい五本指手袋ははまらなかったんです。。。これ、本当の話困惑大人になって、冬に外で遊ばなくなり温かいところで過ごすことが多くなったからかいつの頃からか出来なくなったんですが、体質って遺伝するんですね~、我が家の小娘‘sも小さくて可愛かったころは足指や耳にしもやけが出来てました。このごろはそう言えば聞かなくなったな~と思っていたら、長女が先日、右足で左の足先をポリポリやっていました!ハシタナイ!笑いずっと忘れていた『しもやけ』が「お久しぶり~!」って来なくてイイのにやってきて、松野家はそんな困った冬になっちゃってます泣き顔皆さんは大丈夫でしょうか??『しもやけ』・・・昔の子供みたいで笑えます笑い

天気予報のオジサンが「暖冬は間違っていました!ゴメンなさい!」と言っていたので、残念ながらこの寒さはもうしばらく続くようですね~・・・寒いのキライだわァキス
インフルエンザが猛威をフルっています。年末は小さな子供達に流行っていたみたいでしたが、ついに高校生にもインフル攻撃が始まったようです。受験生を抱える我が家は今週末にセンター試験があるのでビクビクです・・・泣き顔手洗いウガイをシッカリしなきゃ!!!どうぞ、皆様もお気をつけて!!!



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください